某 日本一の住宅系メンテナンス会社での入社式&社長研修&飲み語り会 | 社外人事部長 長谷川満オフィシャルBlog

某 日本一の住宅系メンテナンス会社での入社式&社長研修&飲み語り会

こんにちは。
人材育成好きなヒューマンサポーター 長谷川満です。


本日も、「世界同時発信」(=ブログ)しちゃいます!


昨日は、私の前の会社である、
某 日本一の住宅系メンテナンス会社で、
2010年度の新卒社員入社式、社長研修、懇親会でした。


ヒューマンサポーターの『中途半端力』
新卒社員、先輩社員、私 飲み語ってます!

ヒューマンサポーターの『中途半端力』
左から新卒社員3期生のミッチーと林社長

ヒューマンサポーターの『中途半端力』
林社長と新卒社員の高橋くんと私の同期のつのちゃん

ヒューマンサポーターの『中途半端力』
イケメン大槻社長とスーパー社員 小室課長と新卒社員 飲み語ってます!


現在は、外部の人間として、前の会社に関わらせていただいております。

これも、林社長はじめ、バーンリペアのみなさんのお蔭です。
感謝しております!


林社長から学んだことは、
経営の中で、一番の問題点がコミュニケーション。
だから、コミュニケーションをはかることに重きをおく。
コミュニケーションがとれる仕組みをつくる。



コミュニケーションは、上手くいっていると思った瞬間から、
上手くいかなくなっていきます。



考え方や価値観の違う人間が、円滑なコミュニケーションをとることは、
経営においても、非常に重要な課題だとつくづく感じます。


コミュニケーションに完璧はないので、
コミュニケーションが円滑になるように、
とことんコミュニケーションがとれるにようしていくこと。


これからの時代、もっともっと重要になってくることだと感じます。



↓↓↓ コミュニケーション関連記事

究極の研修は、「飲み会」

韓国レポート① 韓国でも、「究極の研修は、飲み会!」

韓国レポート② コミュニケーション力アップ「気楽にまじめな話をする場!」


↓↓↓ おススメ本!

「やる気のスイッチ! 実践セミナー」(山崎拓巳さん)

「9割受かる勉強法」(松原一樹さん)


↓↓↓ おススメイベント! 私 長谷川満が講師をさせていただきます!

★相馬塾(社会保険労務士塾)「不況に勝つ、人材育成の仕組み」セミナー
・4/3(土)13:30~16:30 in 渋谷

⇒⇒http://ameblo.jp/haseman326/entry-10493304518.html

★『すぐに使える実践型社員研修「生き生き仕事人」(社会人基礎力)』1day集中セミナー
・第3回 4/15(木)9:30~18:00 in 大久保

⇒⇒http://ameblo.jp/haseman326/entry-10485516222.html


顔晴ろう!

ヒューマンサポーター 長谷川満
E-Mail:haseman326@gmail.com

Follow haseman326 on Twitter
twitter始めました!

ペタしてね