電撃15年祭でした | すぱイしー ているず

すぱイしー ているず

支倉凍砂の日常と、とりとめもない思考を書き記すブログ。

行って参りました。

参加した皆様お疲れ様でした。


私も舞台にあがったり、サイン会をさせていただいたりと盛りだくさんな内容でした!


豊穣祈願祭では、工場長!と呼ばれたりしましたが、あれで結構緊張が取れたりしました。

最前列に近い人たちはよく笑ってくれたりして助かりました。

というのも、原作コンビである私と文倉さんはずっと楽屋裏でハムスターのように震えていたんですよ。


前日の夜はホテルの一室で文倉さんと作戦会議を開き、ステージの構成台本とにらめっこでした。

受けを取りに行っても絶対すべるし、真面目に答えてもきっとつまんなくて場が盛り下がる、ああどうしよう!

となっていました。


もういっそのこと、二人一緒に「おはらっきーー!」とか言ってつっこんで、会場がドン引きした瞬間、「ばいに~~~!」と言って逃げればいいのではないか! とか言い合っていました。


いやー、無事済んでよかったです。

だって、声優さんお二人と司会の方はプロですし。

ひきこもり二人を人前に連れ出すだなんてひどい話ですよ!


そういや、あのイベントで、「抱き枕買った人~」と聞かれて会場で手を挙げた人のうちの一人が、実は作家さんなんだぜ(実話・本人から聞きました)


サイン会のほうは、失敗したらいかん! というようなプレッシャーもあったのですが(一回失敗した。ごめんなさいorz)、貴重な体験をさせていただきました。

ブログ見てます! という人が結構多く、あんまうかつなこと書いてるとまずいかなと思いました。(*ノノ)


お土産もいただきました。ありがとうございます!

文倉さんと山分けさせていただきました。

一人一分かけられない感じであまりお話はできませんでしたが、大変充実した時間でした。

新刊頑張りますのでよろしくお願いします!


『電撃h&p』は・・・・・・・。

お祭り企画ということで大目に見てください!!!


コメディ難しい・・・・・。



↓は、イベント前日のリハーサルで会場に入った時に撮ったやつです。




首から提げてるのは通行証なんですけど、「VIP」て書いてありました。

VIPですよVIP!

でも、イベント当日会場に入ろうとしたら、招待客はすいすい入れるのに、VIPカードは珍しすぎて入り口で止められて、あちこちに電話をかけられる始末に。

結局担当さまに迎えに来てもらいました。

VIPなのに!(:D)| ̄|_



なにはともあれお疲れ様でした。

次は電撃文庫の15年祭なのかな?