リセットしました! | 幸せになろう♪(発達障害長女と元気4歳児次女、モラハラ夫との離婚)

幸せになろう♪(発達障害長女と元気4歳児次女、モラハラ夫との離婚)

結婚して10年目にして、離婚するべく奮闘中です。
やはり離婚裁判にまでなりました。
現在は控訴され、控訴審が始まります。

長女の発達障害は、私と同じくADD(不注意優勢)。
私はうつ病、不安障害も持っていて、
心療内科へ通院中です。

10月28日<金曜日>

周期 1日目

体温 36.59度

体調 リセットしました


10月29日<土曜日>

周期 2日目

体温 36.60度


10月30日<日曜日>

周期 3日目

体温 36.55度


金曜日の午前中に、耳鼻科へ行ってきました。

耳の中に、ニキビというかオデキと言うか、

膿が赤く溜まってました。

それをつぶしてもらって、カサブタになっていたのを、

のけてもらって、スッキリしました。

生理はその日に来たので、安心して抗生物質を飲めたし、

また明日(月曜)には、耳鼻科へ行かないといけません。

まだ今も耳は痛くって、麺棒に血がついたりします。

塗り薬もあるので、塗ってますが場所が難しく、

旦那にやってもらっています。

そうそう、病院で言われた新事実!!

「あれ~?ここに穴がありますよ?

これは、先天性の穴かなぁ?」

って言われたんです!!

耳の穴に、先天性の穴って何だ!?

と思ったんですけど、よく分かりません(^^;

人には無い穴があるのかも知れません。

確かに、ちょっと指を両方の耳に突っ込んでみると、

左の耳の穴が右より1.5倍くらい大きいかも知れない。

でも顔のバランスだって、右と左が違うわけだし、

みみの穴の大きさだって違ってるかも知れないよね?

普通の人って右と左の耳の穴の大きさは同じなの?

もしよろしければ、私に教えてください!


旦那も、ちょうど金曜くらいから熱を出し、

風邪を患っておりました(^^;

38度近い熱が出て、鼻がずるずる、頭が痛い。

と昨日も一日、布団の中で養生です。

今朝は36度まで熱も下がってましたが、

あまり無理は出来ない状態でしょうねぇ。


と言いつつ、私も今朝は頭痛がしております。

ちょっと感染しつつあるのかも、知れません(><)

夫婦そろって、よく似た時期にドツボにはまるものです。


今期も、やはり生理が来てしまいました。

まぁ、排卵を逃したような気はしていたので、

仕方ないなぁって言う所です。

それに来月は引越しが本番なので、

来て良かったのかも知れません。

11月の最後までに引越しを完了する予定で、

今日、旦那が不動産屋さんに言いに行く予定なのです。


9日から引越しなので、日にちは無いけど、

頑張って荷物を運ぶ予定です。

3DKのアパートから一軒家に引っ越すので、

カーテンも足りないし、敷物も足りません。

昨日は畳のような敷物を買ってきました。

しばらくは住む予定なので、本間6畳用、

16,000円の良いのにしました。

その上に、冬らしい敷物を敷いて生活します。

コタツは祖母の家に一つ余っているので、

それを布団を買って使おうか、

場所を取らないホットカーペットにしようか、

いろいろと悩むところではあります。

ハロゲンヒーター(扇風機みたいなやつ)も良いって、

先輩から聞いたけど、温まるのかなぁ?

もし持っていらしたら、教えてください!

旦那は石油ファンヒータが苦手なので、

エアコンを使用する予定のようです。

逆に私はエアコンの暖房が苦手なのです。


今のアパートについているカーテンを、

旦那の部屋に持っていって、私の部屋のは、

新しく買い揃えるつもりです♪

何たって旦那の部屋は新しく壁を塗ってもらって、

良い感じの部屋になったのだから(10万もかかった)、

私の部屋のカーテンや敷物くらいで、

ケチケチしないで!って感じです(^^

今のカーテンはちょっと薄い緑だけど、

今度は、温かい桃色系にしようかな♪

う~ん。何だかワクワクします。


何事も楽しんで、やんなきゃ!もったいないですよね。