築地市場は豊洲移転計画を中止し、現在地での再整備を行う。

現在地での再整備には十数年かかるといわれますが、過大な施設を見直し、建設費や仮移転費などの都負担による整備、同時並行的な準備などによって、工期を短縮することができると思います。それこそ「猛毒で汚染された土地に”都民の台所”の移転など論外」です。また地震による液状化現象がおきる移転予定地でもあります。そして、豊洲の「新市場」は、築地市場の移転ではなく、大手流通資本に奉仕する新しい市場に変貌させられます。築地市場が、築地場外市場と合わせて、都民の台所、誰もにも買い物を楽しむことのできる「市場」として、残そうではありませんか。


加藤ひろしのブログ

今日の築地場外市場です。今朝8時から9時まで、日比谷線築地駅にて駅頭での宣伝を行いました。その帰りに。


加藤ひろしのブログ

加藤ひろしのブログ

加藤ひろしのブログ

加藤ひろしのブログ

今日のサクラです。ソメイヨシノはまだ早いようです。


加藤ひろしのブログ

加藤ひろしのブログ
あいさつ回りをしていて、地震のキズ痕が。高層住宅のエキスパンション部分の破損


加藤ひろしのブログ
築地川公園に水仙が咲いていました。