父の日♡ | haruoのブログ

haruoのブログ

アラフォー新米ママの独り言。

これまた少し前になるけど、父の日の話

昨年から2度目の幼稚園の保育参観で、
パパのために作ったうちわプレゼントうずまきキャンディ
{F279ACDC-B0F4-4A43-B72F-0F425580BADD}
今年はシブいオカメインコ
裏面には漢字で娘の名前が書いてる!!
ちょっとお姉さんなプレゼントだね乙女のトキメキ

昨年はジョッキビールの絵で、
綿の泡が出てる面白いやつだった生ビール

パパの歌うたったり、
パパ参加型のゲームをしたり、
パパ接待な参観日でしたおねがい

それともう一つ、
娘からパパへのプレゼントプレゼント
{637D5177-8050-47E0-AF22-6A29A1A59494}
娘がパン教室で作ったパン食パン

お友達とパン屋さんの子どもパン教室に
参加したよコッペパン
{86788B6C-BA97-44DE-B6E0-3CF3FB9DF2AB}
終始ご機嫌で先生にも積極的に
話しかけてたー照れ

{0E57CAC2-B886-4384-B5CE-E66340F25301}
真剣にチョコペンでパパの顔を描いてるメロンパン

出来上がり!!
{199DCB39-E9FD-4962-BEF9-04CBDA008EF4}
レーズンパンとチョコパンと
ウィンナーパンホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右

パパのメガネを書こうとしたら、
失敗しちゃったんだってアセアセ
ウィンナーパンは生地が長過ぎたんだけど
『シッポができたー』ってご満悦で
娘のテーブルでは
皆んなシッポパンになったー猫

娘はいつも誰よりも楽しそうなので、
ちょっとしたブームを起こすキョロキョロ
動物の絵描いてーの時は、
ピンクのゾウさんを描いて、
他の子もピンクのワニさんやキリンさんを
描き始めたり、
自分でカキ氷に蜜をかける所では、
色んな色でレインボーにすると、
後ろに行列が出来てレインボー続出したり、
何だか面白い事になるてへぺろ
ピンクのゾウさん描いた時は、
ピンクのワニさん描いた子のママさんが
先生にゴメンナサイ…って言ってたりして
何だか申し訳なかったんだけど、
その横で母ちゃんは水色のゾウさんに
リンゴまで持たせちゃったりしてたから
我が子の行動は、
紛れも無く母ちゃん譲りで、
さらに申し訳ないというか面目ないアセアセ

まっ、子ども達は楽しそうだから、
いいか〜てへぺろ


それともう一つ、娘らしい事があったうさぎ

このパン教室は、
お友達と2人で参加して、
お隣同志で席についたんだけど、
先生の席も埋まっちゃったらしく、
一人隣のグループに移って下さい〜な
場面があって、
お友達とか兄弟参加の方はそのままでいいよ
…って言われたんだけど、
移ってくれる子が現れず、
何だかシーンとなったのショボーン
そしたら、娘がいきなり『ハーイ』って
手を挙げて一人で隣に移った!
お友達は『エー』ってなるよねアセアセ
娘はそういう男らしいところがあるグラサンハート
これまた母ちゃん似だ豚
こんな場面は誉めてあげた方がいいのかも
だけど、
一緒に参加したお友達の気持ちも
考えようね…な場面でもあるショボーン
ん…女子のお付き合い難しいもやもや

まっ、
しっかり隣のテーブルで皆んなと
お友達になって楽しそうだったラブラブ

母ちゃんも小さい時から何故か
こういう場面で自分が引いちゃう子で
譲り合いの精神は素敵な事だけど、
損得勘定しちゃいけないけど、
やっぱりどちらかというと損するタイプショボーン
それを損とも思って無かったんだけど、
よく通知表なんかに、
気を遣い過ぎないで自己主張しなさい!
って書かれたもんですメモ
何だかこういうの難し過ぎるもやもや
自己満といえば自己満な世界だしねタラー

旦那に相談したら、
のんきに『優しい子なんや〜』って
褒め称える親バカちゃんニヤニヤ
ほんま大きくなるにつれ、
子育ては複雑になるよね〜えーん

…そんな事まで考えちゃった父の日お父さん


ちなみに、
幼稚園で作ってくれた母の日のプレゼント!
{19353370-FC79-415D-A4DE-7C5957B766B3}
『おかさあんへ』にキュンラブラブ
『さ』が逆さ文字だし…てへぺろ
最近は長文のお手紙をくれたりするんだけど
これが結構、
不思議な文字配列だったりして面白いOK
お勉強のために、
夏休みは交換日記しよかなー流れ星