今日は、外来で血液検査、診察、化学療法。ロンサーフ+アバスチン療法の1クール目(通算68クール目)がスタートしました。


通算のクール数には、治験の2クールも入れています。ま、ほとんどどうでもいいことですが・・。


今日からロンサーフの標準治療に戻ったわけですが、看護師さんによれば、ロンサーフ単剤はあるものの、ロンサーフ+アバスチンは、この病院での初の患者になるそうです。ちょっと嬉しい(笑)。


こんな、何だかイタズラに明るいイメージのパンフレットもらいました。

{EAF0AB7C-4FB3-4B41-AFB6-EB428AA3B2D2}


今日の結果をまとめます。


--------------------------------------

【血液検査】


白血球は3500と上出来。

{60691809-E573-4BD5-8D6E-B9A7EE53366A}


-----------------------------------

【腫瘍マーカー】


CEAは2度目の3桁台。ロンサーフちゃん、頑張ってね。

{2D8739F4-6029-4D8F-98E9-FB14428BC1DD}


<腫瘍マーカーの推移>

★は、治験病院での検査結果


■CEA (上限5.0)

2013/6/17  22.9

7/2  27.5

8/13  16.9

9/24  4.1

11/5  2.0

12/17  2.1

2014/1/28  1.4

(中略)

12/16  2.3

2015/2/17  3.6

3/31  6.5

6/9  16.3

7/21  17.9

9/29  16.3

12/8  19.4

2016/1/26  23.1

3/8  26.7

4/25  31.5

5/27  48.1

6/17  31.9

8/16  29.8

11/8  64.5

12/20  73.2

2017/1/17  101.0

2/14  60.9

3/21  22.9

4/18  13.0

4/25  11.6★

5/24   22.2★

6/8  25.8★

6/23  46.1★

7/7  61.0★

8/4  116.1


■CA19-9 (上限37.0)

2013/6/17  5.3

(中略)

2014/9/2  6.4

11/4  7.0

12/16  7.2

2015/2/17  7.4

3/31  8.1

6/9  8.2

7/21  8.9

9/29  9.8

12/8  10.4

2016/1/26  10.5

3/8  12.8

4/25  13.2

5/27  16.4

6/17  14.3

8/16  10.8

11/8  14.1

12/20  19.0

2017/1/17  22.8

2/14  16.7

3/21  12.0 

4/18  15.0

4/25  15.4★

5/24   32.3★

6/8  17.0★

6/23  19.5★

7/7  21.2★

8/4  36.2


-----------------------------------

【診察】


7/28のCTの結果を再度見せてもらいました。肝臓には門脈の付近だけでなくかなりの数の腫瘍がありました。もう、見るのが意味ないくらい。


他の腫瘍については詳細に聞きませんでしたが、どこに腫瘍があるか、ないか、ということよりも、例えば背中の痛みをどう緩和するかといったようなQOLの向上を考えるべき、と主治医。


胸水については、調べてみないと播種なのかどうかは分からないそうです。ちなみに胸水は水なので体の中を動くと。寝てれば背中に、立てば下に来るそう。言われてみればそうなのですが、初めて知りました。


ペインクリニックのブロック注射については、腫瘍に打つわけはないので、播種の心配などの問題ないのでは?と。どこに打つのかは分からないそう。ペインクリニックの先生に聞かないとね。


ロンサーフは1日2回、1回60mg(合計1日120mg)です。体表面積からすると、ほぼ100%。5日服用して2日休み、それを2回繰り返したあとに2週間休み。この4週間で1クール。アバスチンは2週間ごとに投与。

{CC61C3CB-1A5C-436B-8320-36A4FD02F83E}


副作用は人それぞれだそうですが、2週間後くらいに骨髄抑制が出てくるケースが多いそうです。骨髄抑制だけでなく、悪心などがあったら無理せず飲むな、と主治医からも看護師さんからも強調されました。そんなに怖いクスリなのか??


ロンサーフは明日の朝から服用するので、今日は好調そのもの。明日以降、どうなることやら。


で、診察は1週間毎が基本だそう。毎回、血液検査をしてしっかりとモニターしないといけないという事なんでしょうね。あー面倒くさい。でも、来週は先生が夏休みのようで、診察はお休みです。


-----------------------------------

【緩和ケア】


今回は受診していません。


-----------------------------------

【化学療法】


アバスチンとデキサートを投与。


■今回の点滴

デキサート 3.3mg

アバスチン 360mg(100%)


-----------------------------------

【薬】


■飲み薬

ロンサーフ配合錠 20mg / 1日2回3T

ラックビー微粒N 1g / 1日2回2包 

セレコックス 200mg / 1日2回1T

カロナール錠 500mg / 1日4回1T

ネキシウムカプセル 20mg / 1日1回1T


------------------------------------

【今後】


◆8/7: ペインクリニック、緩和ケア

◆8/14: 整形外科

◆8/18: ロンサーフ+アバスチン療法2クール目



にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
☆大腸がんブログはこちら!☆

はるもち病歴
☆はるもちの病歴等はこちら!☆

目的と想い
☆このブログの目的と想い☆