昨日の暑気払いがよほど嬉しかったのか、お酒もコーヒーも飲んだせいか、昨夜は朝4時くらいまで寝られず。少し調子悪いです。


寝不足も関係しているかも知れませんが、午後3時くらいからとにかく背中が痛くて仕方ありません。オキノーム飲んでも効かないので、嫌になっちゃう。


さて、表題の件。オランザピンが日経メディカルで制吐療法の新顔として紹介されています。


◆癌化学療法に伴う悪心嘔吐予防に“新顔”登場

(2017年8月3日、日経メディカル)

http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/201708/552196.html?n_cid=nbpnmo_mled


しばらく前から、緩和の先生達の間では流行りにもなっていたようで、どこに行っても「オランザピン」が連呼されてました。


2.5mg/1日で使っていた時は効果がイマイチだったんですが、5mgに変えてからは効果てき面。背中の神経から来る微妙な悪心もあまり感じなくなり、何だか痛みも軽減されたような気さえしています。


僕の場合、化学療法の副作用による悪心で使っているわけではありませんが、その効果も大きいかも。もしよろしければ、試してみて下さい。


ただ、初めて5mgを服用したときは、少しフラフラしました。最近はフラフラすることはありませんが、服用時にはご注意下さい。


{F15F5CCD-5FBD-4D06-B835-3148622D2102}


関係ありませんが、こちら、しばらく前に撮った娘の写真。かわいい。僕のスマホの待受けです。



にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
☆大腸がんブログはこちら!☆