イリノテカン+アバスチン療法11クール目の25日目。


相変わらず右腹部痛があります。常に鈍痛があり、さらに食後にソファにだらーんと座ったりすると、凄い痛みが襲ってきます。胃痛は少し治ってきましたがたまに痛いです。


腰も相変わらず。腰骨くらいの高さのところの痛み=ギックリ腰によるものは、そこそこ良くなってきた感じ。みぞおちのあたりの高さの痛み=背骨への浸潤によるものは、強めの鈍痛が常にあります。


それらを庇っているせいか、腰全体の激しい凝りのなかに痛みがある感じ。どこが痛いのか、全部痛いのか良く分からなくて、もうやってられまへん状態です。


また、ここのところお通じがイマイチ。まったく出ていないワケじゃないんですが、ここ3日くらい、通常の1/5くらいしか出ていないイメージ。食事はそこそこ普通に取っているので、だんだんお腹が張ってきました。


そんな事もあって先日の診察でもらったオキノームは、寝られないほどの痛みではないし、便秘もあるかなぁと思って避けていました。


でも、今日“会社でもがんでも先輩”に聞いたら、痛みは我慢すると閾値が低くなるし、オキノームはオキシコンチンに比べると便秘はそれほど酷くないはず。だから、痛みがあるのならオキノームを飲みなさいと。


オキノームとオキシコンチンって、同じものと思っていたけど、違うんですね。調べてみたら、オキシコンチンは服用後1時間程度で効果がでて、12時間持続するもの。オキノームは15分くらいで効果がでて、6時間の持続。オキノームはレスキュー用なんですね。


痛みのせいか夜中に良く目が覚めちゃうし、ちょっと寝不足ぎみ。今日寝るときに、早速飲んでみたいと思います。ぐっすり眠れるといいんですが。



にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
☆大腸がんブログはこちら!☆