今日は外来で血液検査、診察、化学療法の日。イリノテカン+アバスチン療法3クール目。いま気づいたのですが、通算50クール目の記念クール(何の記念?)でした。

えーい、ここまで来たら、100クールでも、1000クールでも行ったるわ。クールだねぇ。500クール目あたりで、がんが治る薬、出ますかねぇ?

今日は10時から整形外科(頚椎のヘルニア)、その後、血液検査、診察。で、化学療法室に行ったら、アタマの湿疹を見かねた看護師さんが皮膚科を予約。で、急遽、皮膚科を診察。その後、化学療法。

1日3科。何だか本当に病人な感じ。

後述しますが、イリノテカンを増量したので少し気持ち悪いです。オキサリプラチンの時ほどではないですけどね。

今日の結果をまとめます。

--------------------------------------
【血液検査】

白血球5000。骨髄抑制どころか、今までで最高記録の数字かも。効いてるのかよ、イリノテカン(笑)。総ビリルビンも前回同様0.8で問題なし。

{F41EE26A-5012-48E8-85AF-7CCEEF25CAD5}

■総ビリルビンの推移
(基準範囲0.5-1.5、旧0.3-1.2)
2014/6/3  1.4
6/24  1.0
7/15  1.5
(中略)
2016/1/5  1.4
1/26  1.4
2/16  1.0
3/8  0.9
4/1  1.0
4/25  1.2
5/13  0.8
5/27  0.8

-----------------------------------
【腫瘍マーカー】
CEAは急上昇。CA19-9も漸増。先生「まだ2回だから、気にしない、気にしない」。気にしまんがな。効いてるのかよ、イリノテカン。グラフを見ると、かなりのインパクト。

イリノテカンの結果が、
腫瘍: 増悪
副作用: ハゲ
だけは、勘弁して欲しい(笑)。神様、お願い。

ちなみに、次回CTの予約はできていませんが、イリノテカン開始から3カ月後の7月にCTを撮って評価することになっています。

{14A8C7E3-E294-4178-B4EA-6CF5FE36EA60}

■CEA (上限5.0)
2013/6/17  22.9
7/2  27.5
8/13  16.9
9/24  4.1
11/5  2.0
12/17  2.1
2014/1/28  1.4
(中略)
12/16  2.3
2015/2/17  3.6
3/31  6.5
6/9  16.3
7/21  17.9
9/29  16.3
12/8  19.4
2016/1/26    23.1
3/8  26.7
4/25  31.5
5/27  48.1

■CA19-9 (上限37.0)
2013/6/17  5.3
(中略)
2014/9/2  6.4
11/4  7.0
12/16  7.2
2015/2/17  7.4
3/31  8.1
6/9  8.2
7/21  8.9
9/29  9.8
12/8  10.4
2016/1/26    10.5
3/8   12.8
4/25  13.2
5/27  16.4

-----------------------------------
【化学療法】

血液検査結果も優秀すぎるし、吐き気や倦怠感もほぼなし。ということで、イリノテカン増量。50%(140mg)から60%(170mg)へ。増量って言葉は、何だかお得感満載ですね。

アバスチンの減量は、1クール3週間→2週間に伴うものだそう。1日あたりの量は変わらず、標準量のままだそうです。

そう言えば、イリノテカンのジェネリックについて、会社の詳しい人に聞きました。化学物質なので、作りやすく、大きな問題はないはずとのこと。

逆に○○マブという名前の付いた薬は、例えば日本酒を醸造するようなもので、作るのは難しいそうです。だから高価だと。ふーん。

■今回の点滴
デキサート3.3mg
アロキシ 0.75mg
アバスチン340mg(100%)
イリノテカン170mg (60%、10%増量)

-----------------------------------
【薬】

あ、やばい。今、気づいた。次回、1週間休薬長くとって薬は3週間必要なのに、処方は2週間。んー、家に余っている薬でどうにかなるかなぁ。先生も僕も気づかず。んー。

イリノテカンを増量したので、下痢止めも処方してくれました。来るかなー、下痢。

血圧が150-160と高め安定なので、アムロジンも上乗せ。

アタマのブツブツは、まずは2週間ステロイドを塗って様子を見てくれと。またステロイドに逆戻り。

■飲み薬
ラックビー微粒N 1g / 1日2回2包 / 14日
ウルソ錠 100mg / 1日2回2T / 14日
タチオン錠 100mg / 1日2回1T / 15日
セロトーン錠 10mg / 1日1回1T / 3日
オルメテック 10mg / 1日1回1T / 14日
アムロジピン  10mg / 1日1回1T / 14日
ロペラミド錠  1mg / 頓服(下痢止め)
トラムセット 10mg / 1日1回1T / 21日
ナウゼリン 10mg / 1日1回1T / 21日

<漢方>
半夏瀉心湯、十全大補湯、桂枝茯苓丸

■塗り薬
ネリゾナソリューション  1日2回塗布

------------------------------------
【今後】

◆6/14: がんワクチン5クール目の2回目(久留米大学)
◆6/17: イリノテカン+アバスチン療法4クール目


にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
☆大腸がんブログはこちら!☆