パッケージも可愛い。。。カプリス・デ・デュー | harumin's table

harumin's table

日々の食卓から、おもてなしのテーブルコーディネートまで。フードコーディネーター、山下晴美(harumin)がお届けします。

今日は、雪が降る中、山を越え、久しぶりにちょっと遠いところまで、ショッピングへ出かけてきました雪だるま星


お店のいたるところに試食コーナーがあり、一番最初に気になったのが、

このチーズです↓


harumin's table


                        「カプリス・デ・デュー」(仏)


harumin's table


クリーミーな白カビタイプで、チーズ初心者の私もおいしくいただきましたくもはーと



神々の気まぐれ」という意味をもつこのチーズ、パッケージもブルーに天使が描かれていて、とっても可愛いんです。クリスマスやバレンタインなど、企画によって、デザインが変わるようなので、そのへんに注目しても楽しそうですね。。。



形も、だ円形というのが、おもしろいですよね~



やっぱり、ワインと相性がよいんでしょうけど、私はそのあたりは詳しくないので、後日、ソムリエのいとこに教わっておきます。。。




本日、先に、アップした「ドライプルーンのコンポート 」 を添えていただきました。。。



harumin's table


今日、ゲットしたこのチーズのお値段ですが、、、

 300gで、1,000 円くらいでしたびつくり


harumin's table


「くらい」・・・のところが重要だと思いますが、今、はっきりした数字は覚えていません。。。でも、かなりお得なお値段のようですね。ラッキーでしたルンルン


harumin's table


↓、クリックお願いします♪


にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ

by harumi