’19GW ハルみち車中泊旅行-7【十和田湖】 | 「ハル」と「みずき」と「さち」と一緒に Ⅱ

「ハル」と「みずき」と「さち」と一緒に Ⅱ

我が家のミニチュアダックスフンド「ハル」と「みずき」と「さち」と過ごす楽しい時間をご紹介。

青森港にある青い海公園でしっかり休憩をとった三姉妹。
この日最後の遊び場へ向かうため、こやつらと共に南下を開始。

 

そんな道中では、こんな景観も!
豪雪地帯として有名な酸ヶ湯温泉付近では、今でもバスより高い積雪にびっくりです。

 

もちろんそんな景色に感動する事無く、夢を見ながら通過したハルみちが到着したのが十和田湖
観光地としても知られるここは、青森県と秋田県にまたがる湖です。

 

奥入瀬渓流での渋滞の影響で到着した頃には、陽もずいぶん傾いてしまったこの日。

 

とは言えもちろん散策は実行!
目指すはシンボルでもある「乙女の像」です。

 

十和田湖に来たなら大半の人が訪れる筈のこの像。

彫刻家 高村光太郎氏の作品で、完成したのは66年前。


この日も記念撮影する人が次から次へと訪れるため、写り込まさず写真を撮るのも大変です。


ただ何とかタイミングを見計らって、記念の一枚を撮影する目的も達成。

 

出来はともかく良い記念になった乙女の像とのコラボを収めて、しばし周辺散策を楽しんだ三姉妹。

 

龍飛崎・青い海公園・十和田湖を楽しめたこの旅三日目。

いよいよ翌日は平成最後の記念すべき一日。

 

ただ「ハル」と「みずき」と「さち」を待ち受けていたのは、この旅一番の悪天でした。

 

当日の温泉:賑山亭

当日の寝床:道の駅 なんごう

 

   https://www.instagram.com/haru0833/