先日、清々しい天候に恵まれ、はーちゃんの学校の運動会が

無事終了しましたドキドキ

はーちゃんが通っている養護学校。

なんでこんなに皆が温かく、居るだけでワクワクして

くるんだろう。。毎回思う。まるでパワースポット。。ラブ

 

みんなちゃんと頑張っていて、本当に素晴らしい運動会でした。

 

場面場面では、子供と一緒に全力で伴走する先生。

子供の状態を感じて、自然な形で誘導して下さる先生方。

日常生活で積み重ねてきた、子供たちと先生方の信頼関係が

絆になっている様子が随所に垣間見れ、私も何度も胸が熱くなりました。

 

 

 

小学部の演技の時間ビックリマーク

パラバルーンの演技、この後一瞬にして

バルーンがピンク色に! 

はーちゃんはバルーンの中で様子を楽しんでいましたが

この早業に気づいたかな??ひらめき電球

 

 

小学部 低学年クラスの徒競走。

奥で先生方が見守っているのが分かります。

はーちゃん生まれて初めての一等賞クラッカー

しかもこの笑みっ!!ラブ

他のお母様から、『悶絶の徒競走』 と好評でした。笑

 

 

教室では、いつものボードに本日の流れが

マカトンのシンボルマークと共に、貼ってありました。

低学年クラスの子供たちの写真も共に。

 

 

学校の中をじっくり見たくて仕方なかった姉。

いいなぁいいなぁ~ 綺麗でいいなぁ~ と、興味津々ラブラブ

 

 

兄弟児とすっかり仲良しになり、幼稚園女子たちを大勢連れて

遊んでいました。 学校内を色々探検していたようです。

 

 

 

鹿児島から、おばあちゃんが駆けつけてくれて、はーちゃんのパワー全開アップ

お弁当も気合いれて作ってくれましたラブ

教室で先生と一緒に頂きました音譜

 

一日中 清々しくて、終わった後もずっと心に残る爽快感。

この感覚は何だろう。

リオオリンピックで聞いた言葉を引用するならば、
“Celebrate Differences”

そういう事なのかもしれないなラブラブ

 

 

 

一年生になり、あっという間に半年が経過しました。(↑入学式の日ひらめき電球

 

はーちゃん、電車での通学にも慣れ、とても楽しく学校へ通っています。 

入学して益々思う、とにかく素晴らしい学校、先生方、素敵なお母様方。音譜

先生方が一生懸命に子供たちの事を考えて下さり、とてもよく見て下さいます。

私も仕事を続けていますが、安心して預けることが出来ます。

帰りの電車の中で、日々やり取りしている連絡帳を見るのが楽しみですドキドキ

 

何といっても、はーちゃん自身が一番楽しそうで、リズム運動や個別学習、

給食のお手伝いなども積極的にやっているそう。

幼稚園の時よりも、目をキラキラさせ意欲的に過ごしている姿を見ると

自信持って過ごせる ピッタリの場所なんだなぁ~、と本当に嬉しくなります。グッド!

 

学校の周辺がとても美しい街並みで、一人で無駄に散歩していた春。

スクールバスお迎えまでの時間、ついデパートで衝動買い。

(←全て一年生ママの、あるあるあせる

 

 

6月には、親子宿泊学習という行事がありました。

学校に隣接している生活棟に、1年生の母と子+先生方が宿泊し

料理を作ったり、子供たちは先生方と遊んだり。

子供たちが寝た後に、5名の先生方と4名の母親で親睦会。

先生方がこの学校を志した理由や、

子供たちが生まれてからの事、告知の時の話、などなど夜中まで

熱く語り合い、皆すごく熱い熱い!

ディープで不思議な空間を作り出していました。

 

忘れられないひと時になりました。

 

 

日常の様子などもまたアップしていきたいと思います音譜

 

 

明けましておめでとうございます。


年末年始にかけて休む間もなく、仕事や義父母13日間滞在(!)など

ビッグイベント盛りだくさん。

あれよあれよと過ぎてゆき、ようやくゆったりと過ごしている土曜の午後。


家の中で、こうしてただじっとしているだけで幸せ。。。

Bill Evansの Danny Boy のメロディーが五臓六腑に染み渡る。。。

パパにコーヒー淹れてもらわなきゃね。音譜



我が家の元日は、朝5時に始まります。

まだ外は真っ暗です。





和室に全員集合して、各々新年のご挨拶をした後、

お茶を頂きながら、新年の抱負を。


お茶菓子は 『笑門来福』 の中に。





今年のお鏡餅には、鹿児島の母が作って送ってくれた

干し柿も添えて、、ラブラブ





しわが寄るまで、仲良く。





はーちゃんも、宝尽くしでお茶を頂きました。


干支のお茶器、 東天紅、 宝尽くし、の三種類の茶器で

毎年お茶を点てます。

といっても、義母と、おねえたんが点ててくれるお茶を頂く

(お客様な)私…あせる






こちらは、はーちゃんの御膳。


黒豆・数の子・たたきごぼう・田作り

京大根 京人参 かしら芋と、丸餅が入った、

白みそのお雑煮。






朝、和室&お膳でおせち料理を頂くこのスタイルは、

三が日ずっと続きます。。。 目汗 (さすがに私もう慣れましたけど。)



2016年の春、はーちゃんは幼稚園卒園、そして小学校入学予定。


イベント尽くし、思い出いっぱいの幼稚園をいよいよ卒園です。

(お泊り保育や運動会など、記録しておきたい事がたくさんありますひらめき電球



小学校は、私立養護学校へ入学が決まりました。


電車に乗って通学です!



健常の子供たちに混ざって、“一緒にやらせてもらう” 事が多かった

幼稚園生活。


それはそれで素晴らしい体験、良い刺激が沢山ありました。合格


同時に、これから周りの子供たちも どんどん成長していく中で、

はーちゃんにピッタリの教育って何だろう。。 と、考えることも多くありました。


はーちゃんも 主体的に活動したいよね、 という思い。


のびのびと、イキイキと!
 とびっきりの笑顔で!





幼稚園 春の遠足にて音譜


     今年もどうぞ宜しくお願い致します。



いつの間にか月日が過ぎておりますが

その間も色々な事がありました。


大きな動きは、就職活動をしていたことでしょう!ひらめき電球


はーちゃんが幼稚園に落ち着いて通えるようになってきたので

幼稚園に通っている間(延長保育時間込み)、限られた時間で

求人が無いかこのところ地味~にお仕事を探していました。


そして今回有難い御縁を頂戴し、来月からお仕事を始める事になりました。

ささやかですが、個人的には10年ぶり?!の社会復帰。 嬉しいです。

履歴書書きながら思いましたが、いつの間にか年取っていたのね。。

という印象。(熱帯雨林系育児だけしていましたので。。。)


履歴書用の写真も、何度も撮り直しましたわよ。。。ガーン 


面接で訪れた某企業の本社ビル。

待合室として使われた会議室や、面接があった応接室の雰囲気。

そのような緊張感全てにワクワクしてしまいました。


どうなることか、やってみなければ分かりませんが、精一杯頑張ります。




就職が決まった夜、

パパがケーキを買ってきてくれました。

なんと熨斗紙付きのトップスのケーキ(!)目(※好物です)


***************


(今更ですが)2014夏休み後半の記録♪





おねえたんのお誕生日パーティー。

アナと雪の女王をテーマにパパがお料理。





雪だるまのアイス。(そこだけアナ雪!?) という訳ではなくて、

コンソメのジュレで氷を表現したり、パパが一生懸命試作していました。





幼稚園のママ友3家族でデイキャンプ!

最高のお天気で、夢のようなひと時。 






今回のデイキャンでは殆ど友人のキャンプ道具を借用。 

暇さえあれば、山へ出かけている友人一家。 

急速に素敵なギアが増えていました。

スノーピークのトルテュプロやワンアクションテーブル等、

やはり快適でしたよ~。ラブラブ! 






おねえたんの今年の夏休み自由研究。


『富士山の立体地図』 に挑戦しました!

キット等使わず。 


国土地理院(1/25000縮尺) 富士山 の地図を購入し

トレイシングペーパー(写し紙)と、2ミリ厚のスチレンボードを複数用意。



先ずはトレイシングペーパーで、等高線を頂上から50メートル毎に

なぞっていき、ずれがないか何度も修正&確認。


次は、トレイシングペーパーと、カーボン用紙を使い

スチレンボードに書き写していく。


それを、彫刻刀を使って切り抜いて貼り付ける。



ひたすら地味な作業を延々と。


等高線との合わせ作業でズレがないか、パパに確認してもらいながら

1か月近くかけて作り上げていきました。


パパもこのような作業、かな~り細かいので一切妥協せず。あせる

『ここ、ずれてる! 直し!』 (怖っ)

何度も直しを繰り返し…。

おねえたんも 『終わらないかもしれない。。。』 と半ば弱音。。


しかし徐々に終わりが見えてきたら、『終わってしまうのが悲しいくらいだ。』 

と達成感を感じていました。

←夏休みを共にした、立体地図に愛着が出てきたのでしょう、、、


私は一切タッチせず。

横目でチラチラ眺めながら、

うわぁ~~、 おねえたんもなかなかヲタクやね~ドキドキ オホホホ

(ヲタクでナンボの我が家なので。)


更には、麦電球やスイッチボックスなども購入し、

五合目・スバルライン・登山道・大沢崩れ・火口 等

スイッチで赤いライトが光るように細工。





小学校では、富士山より、この『スイッチ』が大好評だったようです。富士山



夏休みに入り、鹿児島へ10日間ほど帰省していました。
帰省するのは2年ぶり。

海・山・プール・ホテル・温泉・ご馳走三昧!!晴れ


ここは、陸の竜宮城なのか。。

のんびり浜辺から海や空を眺めながら

大自然を前にして、いかに自分がちっぽけな存在であることか。

目の前にあるのは自然だけ。
自然の中にいる小さな自分。

人間生活の中にある、さまざまな感情がいかに小さなものなのか。

本物の ”ありのまま” なのは、自然だけなのではないか。

作り飾られた世の中で、バランスを取り続けることは
時として難しい。 けど、思考はもっとシンプルになれるはず。


一人でそのような事を思いながら・・
自然と向き合い続ける大人達の気持ちが、ほんの少し分かるような
気がしました。

37歳の夏。

10年後は、また違うことを感じているかもしれません。

少なくとも、10年前とは違う自分が居るような気がします。




虫取りにハマったおねえたん。(←セミ以外)
早朝にカブトムシやクワガタ取りに行ったり
蝶やバッタを捕まえたり。



飾られた世界を楽しむ親と子。ワインラブラブ






レンガ作りのバーベキュー炉がある実家の庭。
(行動派の母による手作り。。。目 )


大きな桜の木や、枝垂桜やハナミズキが
いい具合に成熟していました。