若い頃からよく言われる言葉。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

『悩み事ないでしょ』

 

昔はそう言われるたび「本当の私の事なんて何も知らないくせに」と内心ムッとしていました。

 

でも大人になった今は…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いちいちムッとしたりせずに、軽く流せるようになりました。

 

 

 

 

 

 

でもさ、私ならいくら悩み事がなさそうな人が目の前に現れても「悩み事ないでしょ?」なんて絶対に聞かないな。

 

 

 

 

 

 

だって悩みがない人なんているわけないじゃん?

 

 

 

 

 

 

みんな何かしらの悩みを抱えながら生きてるんだと思うの。

 

一見悩みがなさそうに見える人達だって、表には出さないだけで きっと泣いたり、立ち止まったり、引きずったり、自分なりに消化しようとしたり、支え合ったり、必死にバランスをとったりしているはず。

 


 

 

 

 

だからね、これからの人生、私のようにヘラヘラ何も考えてなさそうな人間と出会っても決して「悩み事ないでしょ?」なんて言ってはダメ。

 

「悩み事だらけでしょ?」って言われるのも複雑だけれど「悩み事全然ないでしょ?」も嫌なものなんだよ。

 

 不躾に人の悩みの有無を問うのはやめようよ。

 

 

 

 

 



 

 

って事をミーコにお風呂で語っていたら…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  


 茹で上がっちゃった。

 


 

 

 

 

どうやら お風呂も話も熱すぎたらしい。