今度、新しいマルシェが守谷市近隣で始まります。
地元の有名神社、一言主神社のロータリーや広場での開催。
春夏秋冬、季節ごとに年に4回、開催予定だそうです。

一言主神社は初詣や七五三などのお参りやお祓いの他にも第3日曜日は骨董市が開催されてます。
骨董市とはまた違った、ワークショップや食べ物が並ぶマルシェは大人も子供も楽しめそうですね。


マルシェにはフリーマーケットもあるということで…
私はフリーマーケットで参加させていただくことになりました。
ただいま、家中を探索しつつ準備中(*^_^*)
お参りがてら、お散歩がてら、ぜひ遊びに来てください♪




以下、内容のお知らせです。


復興支援 しあわせマルシェ

3月6日日曜日
10:00~16:00

一言主神社 ロータリー・広場
茨城県常総市大塚戸町875
主催:守谷さんぽ

********************************************************************************************
茨城の魅力を再確認!そして新たな出会い、隠れた能力を引き出していくこと。
地域のコミュニティーの活性化を目的とした市場です!
3月末で常総市の水害に関する募金の口座がなくなる予定です。
そのため、今回は復興支援のイベントとして開催します。
(Facebookから引用)
********************************************************************************************


<飲食ブース>
一笑一盃
オステリア・アルバ
一言茶屋(仮)
厚切りベーコン・がけ山の無農薬野菜を使ったパン・お抹茶セット・桜茶・めでたいかきもち
その他、汁物、揚げ物などの予定


<ワークショップ>
ヨガ体験
アーティフィシャルフラワーのコサージュ作り


<ショップ>
パティシエの作る焼き菓子の販売
坂東商会さんのお野菜セットと3種の焼き芋食べ比べ
アロマハンドマッサージとアクセサリー販売
Le-Cielさんによるオラクルカードリーディングとパワーストーン販売
がけ山さんによる新鮮な無農薬野菜販売


<チャリティ関係>
がんばっぺ常総の缶バッジとステッカー販売
ゆいまーるの家(三坂)によるミサンガ販売


<フリーマーケット>
各グループ、様々なものをご用意しています。



まだ、出店者を募集しているそうです。
(出店ご希望の方がいましたらコメント欄にて問い合わせしてください(^_^)
コメントは承認制なので他の方に見られることはありません)