久しぶりに餃子。

いつもとは違う包み方にしてみました。

これ簡単でかわいい、これからこの包み方にしよう。

つー坊とパパも手伝ったのでいつもの包み方だったり、違うのもあったり^^;
Houston日和*


やっぱり作りたて、焼きたてはおいしい!

ふた皿焼いたけど、足りなかった。

Houston日和*


ごはん炊くのを忘れたので坦坦麺。

親の分は辛くしました。

今回はいつもと違う、芝麻醤を使ったら同じ分量でも濃さが違った・・・

胡麻味が濃かったのでつー坊はピーナッツバターの味がする~とうるさかった。

(子供たちはピーナッツバターが好きじゃないので^^;)

どこかにメモっておかないとまた濃くしちゃいそうだわ。
Houston日和*





                                コスモス



炊き込みご飯。
ピラフを何度か作ったけど・・・毎回ビミョーな私。
炊き込みご飯はまあまあそれなりできるから好き。Houston日和*

子供たちは牛蒡が好きなので、今回はごぼうサラダにしてみたら・・・

人気なかった、私は好きだけどなぁ~

いつもの(キンピラ)がいいんだって。
Houston日和*


なんだか見た目が・・・すごいね、まずそうだね。

でも普通の味よ、ポークリブ^-^;

タレを付けすぎて濃かった!
Houston日和*





                            コスモス




のんのんの卒業を祝いって初めてスポンジから作ったケーキ。

おお~見た目、いい感じではないか。。。

Houston日和*


なんて。

全体を見ると・・・なんでしょうこの形、バランス悪い^^;

スポンジの形がダメだったのです。

Houston日和*

肝心の味は・・・味は・・・


生クリームと苺っておいしいよね!

ということで、スポンジはしっとりしてなくてイマイチでした。

スポンジケーキは何度目かだけど、いつもケーキポップス用でボロボロに崩していたからね~

やっぱり難しいんですね。


子供たちはなんでもおいしいと言って食べてくれるのでありがたい。

母はがんばるよ~



ブログランキング・にほんブログ村へ