こないだ近所をお散歩。

朝はまだそんなに日差しも強くなく気持ちいい。


リスがとーっても活発に動いていてとても可愛かった。

ピョンピョンって跳ねているほど、あちらこちらにリス・リス・リス。

やはり朝に活動するのかな、あまりに走っているので轢かれそうな子もいてハラハラ。


家の庭でもみんなモグモグしてた。

よく見ると4匹いる。
Houston日和*-042911-3


近所の小川。用水路?!


Houston日和*-042911-5

カメや小さい魚がいるので通るときはつい覗いちゃう。

冬には日差しが暖かい日中に岩の上でカメがひなたぼっこしていたり、最近は暑くなってきたからスイスイ~と泳ぐカメがいたり。

この日ももちろん、のぞいてカメ見えないかな~なんて。

そしたら、あれ?何か泳いでる?!



・・・・・(ギャーーーーーッ!!!!!) 心の中の叫び。



な、なんと私の大大大嫌いな蛇が泳いでたY(>_<、)Y

一瞬で目を背けたけど、絶対にそう。

大嫌いだからすぐに分かっちゃう。


一気に気分どよ~~ん、朝からガックリ。


今までここで見た事なかったからもしかしていないのかも・・・って思ってたけど。

いるよね。

こんな緑いっぱいだし。

いて当たり前だよね。

ああ、でもやっぱり見たくなかった、一瞬たりとでも。



気分をなおして。


最近、子供たちに買った水筒。

Houston日和*-042911-2


普通の水筒ですが、飲むだけではない。

この左側の白い穴。
Houston日和*-042911-1


ここからプシューっとミストが出るのです。

これから暑いからいいね、一石二鳥だね。
Houston日和*-042911-6

学校にも持ってきている子は何人もいるらしく、お昼休み後は汗だくなので、水かけて~!と子供たちがこの水筒を持っている子に群がったり。

スクールバスの中でかけあったり。(もちろん怒られる)

子供たちが好きなタイプの水筒ですね~。

扇風機と合体しているのは見た事あるし、もちろん持っている(ディズニーランドグッズ)けど水筒ははじめて見た。

こっちのほうが飲めるし便利かも。


でもプシューっとやりすぎて壊しそうな気がする・・・つー坊が。


Houston日和*-042911-4




にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ    人気ブログランキングへ



ペタしてね