【れぽ】手づくりツナでナチュラルごはん、楽しんできました! | 名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

体・心のベースを作る無添加ごはんであなたの笑顔・健康・キレイをサポート!陰陽調理、無添加、デトックスフードで本質的な免疫力アップと元気を手に入れるお手伝い♪少人数・マンツーマン・40代50代歓迎・Haruruはるる。東区砂田橋、守山自衛隊近く


6月12日(木) 日進市の子育てサークル「にこママ*time」さん 主宰の講座

手づくりツナでナチュラルごはん講座の講師をしてきました親子


今回は14名のママさんとそのお子さん(12人くらいいたかな?)が参加ありがとう

スタッフさんのごはんも含めて全部で24人分の調理実習です♪


  ●   ●   ●   ●   ●   ●


ご訪問、ペタ、ありがとうございますピカーン


カラダ想いの食べて健康になるバランスごはんで

肌荒れ、冷え症、生理不順、更年期、むくみ、血圧血糖の不安定、肥満症など

カラダの悩み解消をお客様とともに目指す!
名古屋市:野菜たっぷり!大人の料理教室「Haruru」の双葉ですきらきら

手づくりツナ講座
今回はまったく自分で写真が撮れず、にこママスタッフの方にお願いしましたっ冷や汗

ありがとうございました!


さてさて、レッスンれぽハート
自己紹介

にこママさんの講座では、まずテーブルごとの自己紹介から始まります。

最初は緊張していたママさんたちもこの自己紹介ですっかり↑この笑顔ピカーン


その後、デモンストレーション・スタートです!

デモ
まずは、講座のメイン「ツナづくり」!!


今回は臭みが少なく、食べた後に残るスープ(煮汁)も美味しく食べれる「カジキまぐろ」を使いました。


・ローリエの香りの出し方

・ゆっくり火を通す大切さ


などいろいろ伝えましたが


「えっ?!材料も、作る工程もたったこれだけ?!」のびっくり簡単ツナ↑*


講座終了後のアンケートにも


●手づくりツナがこんなに簡単に出来るなんて驚きでした!

  しかも自宅で実践できそうなので今後に活かせそうです!


●ツナがとても美味しく、また自宅で作りたいです


●思ったよりもずっと簡単にツナが作れることが分かり、これなら自宅でも作れます♪

  様々なミニアドバイスがとても勉強になりました!


(その他感想は後日、動画と一緒にご紹介します♪)


と嬉しいメッセージがたくさん!

ご自宅でもきっと美味しいツナを作って頂けると思います♪



その後は、「揚げずに簡単♪がんもどき」「じゃが芋のスープ」のデモ!


がんもは、がんもどきの具を油揚げに詰めてフライパンで焼くだけの簡単がんも!

豆腐の水切りも不要。

豆腐を崩したら材料をとにかくぜ~んぶ入れてからよく混ぜて詰めるだけきつねコンコン♪


デモの後はいよいよグループごとに実習ですよオーッ!

がんも実習  がんもをつくる

みんなでワイワイ  赤ちゃんもお母さんの背中でリラックスwww


講座中は保育士免許を持ったスタッフがお子さんたちを見守り保育してくださっているので

ママさんたちも安心して講座に参加していましたハート


プレートに盛りつけて完成!

テーブルごとに自由に盛り付けてもらったので、各テーブル毎個性が出た盛付けでした♪

出来立てをお子さんたちと一緒にいただきまーす!


食べごたえのあるツナに皆さんびっくり!

味付けも塩だけなのにすっごく美味しい!と口々におっしゃってくださいましたwww


スープも塩と隠し味にちょびっとの白味噌だけのシンプルな味付け。


そして、がんもどきはバジルとカシューナッツ入りすまいる

一般的には大葉や胡麻を使うところ、材料を変えるだけでオシャレアレンジ料理が出来ることが伝わったかと思います♪



今回もたくさんのママさんとお子さんたちの「美味しい笑顔」に出会えたことに感謝すると同時に、

これから皆さんのごはん作りにカラダとココロに優しいメニューがプラスされる機会に

今回の講座がなってくれたら嬉しいです♪



前回のナチュラルスイーツ講座 に引き続き、今回のナチュラルごはん講座を企画してくださり、講師として招いてくださったにこママ*timeスタッフの皆さま

本当にありがとうございました。


   *   *   *


7月単発レッスン 募集スタート クリック




レシピブログのランキングに参加してます。
バナーを押していただくと、順位が上がる仕組みになっていて、とっても励みになります↑*

もしお時間あれば下のレシピブログのバナーをポチっとクリックお願いします嬉しい


レシピブログに参加中♪