伯母はもう90歳。兄弟もうちの母親が80とかで一番年下、私と母親も年が離れているから、私は母方だけで25人くらいいるいとこの中では一番若くて、きてたのは従兄弟中心だったけど、もう孫がいるとか、なんとひ孫のいる従兄弟がいたりします。
どーっと集まってみんなでごはん食べましょうとかいうと、もうサマーウォーズの世界そのもの。一人だけ、理系ばりばりの人がいて、同じようにiPhone をクリクリやっていたけど(ま要するに私)別に可愛い高校生の親戚は現れなかったし、暗号ととけってメールも届きませんでした。 ワビスケとか呼ばれていたわけでもない。
うーへろへろとか5時間寝ておきたら、もう娘は塾に講習に(日曜は終日なので、弁当をもっていったはずで、きっと妻が作ったのであろう)、妻はこの間落としてへしわって修理したiPhone の電池のもちがなんぼなんでも数時間しかもたないは悪すぎるでクレームをつけに銀座にいってしまったので、夕方まで一人になった。
チャンスだな、私が何をしにいくかは、明日あたりのブログを参照。
うーん寝てないけどガッツでいくしかないだろうなぁ。
明日は夕方からでかけて、明後日29日の朝にへろへろになって帰ってくる。都内湾岸某所のタワーのラウンジで、マンションヲタクの集まりに呼ばれていてそこにはスペシャルゲストもいらっしゃるとか。(ヲタクっていうより、プロだな)
楽しみだし、これは徹夜あけでやっぱりへろへろでも、ワインくらいもってお出かけするしかない。まぁ、きっと主催者のブログあたりにでてきそうな気もする(苦笑)
#眺めのいいラウンジと聞くと、まぁ寝てなくてもいってしまうお調子ものはここでーす(^^)
なんかヲタクの趣味で過労死しそう....
やっぱり管理組合ネタはどうしても義務的で楽しくないというか、
やっぱりモデルルームめぐりみたいに、管理組合は趣味とかいっても
妻以外はなかなか納得してくれないんだよな。
その合間に2日の晩ですが、20時からマンションの人向けに、営繕委員会主催の議案の説明会なるものを実施します。この準備をしないとな。。。ってか開催通知を、30日投函予定の議案書に同封しないとまずい。
総会には通常通り2時間しか時間とってないけど、本当に2時間で終わるんかなぁ。
一応説明会のお題目には、第2・第3号議案は、そも修繕積立金とはなにかから始まってマンションの財政状況まで完全にご理解いただくには1時間は説明したいけど、実際には自治会と併せて11ある議案審議の中に収めたらいくらも時間はとれない。今までに4回やってお越しになった150人ばかり”以外”の人是非来てみてくださいと書いておくつもり。 この2日の説明会(まぁ要するに5回目)の案内はこれから作成投函になる。
第4回の参加は10人以内くらいだったから、そんなに人数を期待しているわけではない。多分きて4-5人ではないかな。でもフルコースの修繕積立金の話は、一人でも多くの人に聞いて欲しい。150人に聞いてもらった種まきはいつか実る筈。
# RJC48の一部の人には、パワポファイルをメールで送った通り。修繕費の値上げ関連のパワポファイル欲しい人がいたら、私にメールしておいてください。 まぁもともともらいものを書き換えてあげたら、もっとよくなって戻ってきたとかキャッチボールの成果なので、”まさに現在進行中”とかの方がいれば、バーター材料であげられる程度には進化してます。
さて、これが”監事”の仕事かというと実は当人もかなり疑問に思ってはいるんだけども。
RJCはいろいろ煩い人も多いから、おめーの仕事じゃないだろとか言われそうだな。
よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
↓ ↓ ↓ ↓

