SKYZの坪単価は... (広島から) | はるぶーのマンションヲタクな日々

はるぶーのマンションヲタクな日々

マンションのモデルルームがあるとたとえ外国でもふらふら入ってしまったり、
管理組合の理事会には思わず立候補する人って多いですよね。(多いはず)
なのにあんまり管理組合の苦労とかのブログって見ないので立ち上げてみました。

ブログは、SKYZの坪単価とはあんまり関係ありません(笑)
なんとなくこのほうがアクセスがある気がしてwww

 週末は、朝娘の塾の父母面談にいってから、昼から三角形・免震・鹿島のタワー(Twitterだとこれでどこか分かるフォロワーさんばっかり。。。)でワイン会で一人1本以上はワインを開けたあとで、あわてて有楽町経由で豊洲まで移動。SKYZのプロジェクト発表会にちょこっと出たあとで、誘われてもういっちょタワーのラウンジで夜景を楽しんできた。
 
 久々に、マンション”探訪系”のヲタクらしい1日を過ごしたのはいいんだけど、夜中近くに帰宅して、翌朝から広島まで車ででかけてきてます。
(さすがに一人で運転していく気力はないので、もう一人運転手を捕まえて折半した:
まぁ800Km程度だから、マイル表記なら例え500マイル離れても~の世界で、まぁアメリカなら普通。アラスカで一日1000kmオーバーで未舗装路を走るまでやったことはあるから平気だろうと思ったけど、やっぱり結構疲れたかな。)
 
 ってんで今は学会で広島。

 広島大学って、”広島”って名前だけど、市内駅近くからだと実に35Kmとか離れた東広島市にある。これ東広島大学って改名したほうがいいんではないですかねぇ。。ってんで、今日は朝から車で移動してきたけど、高速使って小一時間。異常に不便だ。。。
 
 SKYZの想定価格表は、のらえもんさんのブログにでているけど、坪単価は全戸平均で250万より上か下かでいったら、角と西側の価格をかなり盛っているせいもあって、彼の勝ち。
 『勝ちました』とか Twitter でDMが届いている。 しかしまだ想定価格。SKYZのプロジェクト発表会は結構参加人数はたったこれだけ??って程度に少なかったから、まだわからんぞ。 事前説明会から、実際の価格を上げた例って、、かの住友くらいしかみたことがない。関西商法とうか、これは普通やらんよなぁ。(実は私も大阪出身だけども)

 プロジェクト発表会の想定価格は、相手の顔色伺いって要素が強くって、向き・高さなどで、不人気なものがでてくると、通常値下げ方向に調整してくるからなぁ。 皆がうーとかいってくれれば言いわけだけども、匿名掲示板なんかじゃそこそこ買うつもりの人もいるから、こんなもんかもなぁ。 
しかし、のらえもんさんも、”勝った”といっちゃだめで、相手に”負けた”と言わせないとねぇ・・・ まだまだ若いな(笑) 

85㎡とかの角の間取りがいいけど、これ7000万未満で買えないかなぁとか期待していった人は、うーとかがっかりしたかもしれませんね。先に間取りとかのっけちゃうと、のらえもんさんに叱られるかもしれないので、まぁ今晩あたりからぼちぼちブログにしてみます。

# 週末に、豊洲であののらえもんさんのアバターに似た人をみたような気がするけど、きっと気のせいだろう.. Twitter とかのアバターは、かなりいい人っぽくて、なんかこうのほほーんとした感じを演出しているけど、実物はもう少しかっこいいというかなんというか....
 
 今週は金曜までずっと広島。セッション中にさぼって、ブログじゃなかった、
4/6の理事会にむけての、総会の議案書(一番多数の反対の予想される2つの議案だけ私が書く事になっている)と、理事会の引き継ぎマニュアルの総説部分をやらないとな。
 
 来てる目的は、主として、所属学会の日韓交流の世話人をするため。
明日の晩は、広島市内で、韓国人4人、日本人7人の偉い先生を懇親会にご招待すること。予約は炉端焼きの店にとってあるから、まぁいって飲むだけなんだけど。今日明日で、3人の韓国人の先生が、招待講演するのの内容を、学会に半ページ程度にまとめて報告しないといけないんで、セッションにも顔だしてないといけない。
 
# Twitterで、飲んだぁとかいうとかならずいつもじゃんとかツッコミが入るんだけど、これは仕事です。


まぁブログやめたわけではないのでぼちぼち。
   


よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
 
↓ ↓ ↓ ↓