何故か秋に国外出張が5回ほどある。韓国2回にヨーロッパ3回。
今日は朝から昼までは延々と、HISでチケットをクレカでぽちってた。
ついでに楽天トラベルで宿も。実は組合関連の建て替え決済もかなり高額
のをやったから、実に80万近くカードで使ったかなぁ。。。
100円1.5マイルのカードだから、12000マイル前進と。
# 仕事での立替決済も、一時期月に3回ニューヨークまで往復とか
していたこともあって、カードの決済上限は数カ月それがあっても
大丈夫なように500万円までアップしてある。300まで受けてくれ
たとこで、500でないと他に全部移すと脅したらOKでた。
万事はまりやすい私のこと、当然マイレージだの各種ポイント集めなど
やっていないわけはない。個人情報をとられるからTポイントカードは..
とかあんまり気にしないほうだなぁ。
この前理事会のみやって出前館で6千円近くポイントついちゃったのは、
しょうがないから6000円その次の飲み会で理由をいってカンパしたから。。
既にとうに100万マイルを超えて溜まっているので、これ以上貯めて
どうするんだという説もあるがUA(スタアラ系)のマイレージサービスの
貯めたマイルがなくなったらショックで寝込むかもなぁ。
空陸両面で貯めるから年に20万マイル近くたまる年もあって、
理事長になった1期目がそんなもんだった。
1期目は実に年に5カ月国外で留守だった;サイネージを導入して
ブラジルから掲示板を張り替えーとかやったこともある。
# うちの娘は、国際線では、ずーっとビジネスクラス以上にしか乗ったことが
なかったんだけど、昨年の夏のカナダでエコノミ―で発券したから、
新婚旅行で結婚した旦那に向かって
『私ってエコノミーのるの初めて~』とか言って
その旦那が何様のつもりじゃーとか怒るというのは演出できなくなった。
しかし神かけて最安値でトナーだのの印刷系消耗品を買っているけど
カード落としでマイレージがついちゃうのは、さすがに還元しなくてもいい
よなぁ。カードで支払ったほうが現金より安くなるネット販売は確かに
あって、トナーなどで品揃えを常時キープした範囲での最安値のNTT-Xストア
あたりで買っているけど、プリンター消耗品だで年50-60万円程度は軽くいく。
# 自治会も管理組合に実費支払精算で使用するので、うちはプリンターで
年に約8万ページを印刷しています。一応60万ページ耐用の業務用を買った。
9割Web掲示板加入させても、重要告知案件は全戸投函かけるしかないし。
1戸あたり年150頁;ざっと75枚は多いと思うけど、この週末も
隣地マンション問題の告知と、そのアンケートで4ページだから2000ページ
を超えて印刷したしな。1時間半近くかかる。
一応今期監事に引きさがるにあたっては、プリンター消耗品など今まで
買ってきたものを誰か引き受ける?と聞いたけど、誰もでてこなかったから
今年も私が立て替え払いして、理事長+会計担当理事の承認印を貰ってる。
かつ、監事だけどまぁ面倒みるから立て替え払いするよってのは議事録公開
されている。ただし、誰かがやってくれるなら”監事”が”立替払い”の
伝票を自分でチェックするのは避けたかったけど、まぁ誰もやらんでは
しょうがない。ノウハウは去るときに残しておかないとなぁ。
(トナーの空になったのの回収とかでちょっぴり組合にお金が入る)
ほかIT関連を中心に私が年に100万以上は決済してて、まぁ私のカードは
引き落としが遅いから、即時組合宛ての請求伝票を起票して理事長決済を
貰えば、ほぼタイムラグなしで清算して口座の残額は傷まずにマイレージだけ
手に入るけど...
。。。。正直少し罪の意識はある。
私は理事会報酬はあって当たり前だと思っているし実際に導入しているけど、
お金ではないにしろマイルがついちゃうのはやっぱり人によっては問題と思うだろう。
管理組合理事長はるぶー”とかって名前でしか通帳がつくれないから、
理事長が変わったら書き換えで大騒ぎってのが典型的な例で、
管理組合って法人化してなければ、いわゆる『権利能力なき社団』って
やつで(名前あってるかな。。。)、クレジットカード決済のための
コーポレートカードなんかは多分持てないでしょう。
これが可能だと、マイレージ系のカードにすれば、毎年総会にでた
人から、どなたかに韓国旅行をプレゼント程度はいけそうに思うんだけど...
じゃー法人化?っていうと、面倒も多い。
私が集めている理事長のメーリングリスト(今40人くらいかな)で、
”管理組合法人化”の話題ですこしやりとりがあったので、
そのうち ”組合の法人化”の話題でも少し。
次回は最近進展の激しい隣地マンション問題について”その3”です。
(まぁなにが問題かや、交渉の経緯など核心部分はかけませんが)
よかったら、ぽちってください。別にやばいことは何もおこらなくって
マンション管理の人気ブログリストです
↓ ↓ ↓ ↓

