改めて、100円ショップに思う事。 | ツナ★オザキのちょこっと、ブレイク。

ツナ★オザキのちょこっと、ブレイク。

高円寺で印刷屋をやっています♪
2011年2月13日より、前店長を引き継ぎ、
ブログを書く事になりました。
ギャラリーと印刷屋という欲張りな場所として、頑張って行きます。
宜しくお願い致します。

今晩は。ツナ★です。

何時も製作の材料等で、お世話になるのは、100円ショップのダイソーさん。特に立川北口と、吉祥寺の北口にあるダイソーさんで、殆どの材料を仕入れている様な気がします。2店舗共、なかなかに広さもあるし、品揃えも普通にあり、とっても便利なのですが、途中になる為に、どうしても店に着くのが遅くなってしまいます。それさえどうにかなれば、ベストなのですが…。
たしか、高円寺にもダイソーさんがありました。そこで、買えれば店に早く着く事が出来ます…。
しかし、あるにはありますが、欲しい商品は全く見当たりません。
品揃えが、僕の欲しい商品とリンクして居ないのです。きっと他の奥さん達には、リンクしていると思っていたのですが、ずっと通っていて分かったのですが、高円寺のダイソーさんでは、お客さんが店員さんに商品の有無を尋ねる回数がかなり多くて、更に今は品切れですと言う答えが圧倒的な気がします。つまり、リンクしないのは、どうやら僕だけでは無さそうです。
ちゃんと、商品の売れ方を見て、仕入れているのかな?
もし、高円寺店が、立川や吉祥寺の半分でも欲しい商品を置いていてくれたら嬉しいのですけれど。
明日も一度は寄ってみますが、期待は出来ないですね。
まあ、仕方ないですかね。
話は変わりますが、カップ麺の和ラーの2つの味を食べて見ましたが、イマイチでした。結構楽しみにしていたので、残念でした。スープはまあまあですが、麺がスープにマッチして居ない様に思います。
まあ、好みによりますが。