ちょこっと、ブレイク。 | ツナ★オザキのちょこっと、ブレイク。

ツナ★オザキのちょこっと、ブレイク。

高円寺で印刷屋をやっています♪
2011年2月13日より、前店長を引き継ぎ、
ブログを書く事になりました。
ギャラリーと印刷屋という欲張りな場所として、頑張って行きます。
宜しくお願い致します。

今晩は。ツナ★です。


もう、今年も2日経ってしまいました。

今日も伝票整理と僕の実家への新年の挨拶と墓参り、娘のスマホ購入につきあって、1日が終わりました。

明日1日でお休みも終り、通常営業が始まります。


長い様で短い正月休みです。


皆さんはいかがでしょうか?



ちょこっと、ブレイク。



今日皆と話していて、ちょっと考えたのですが、数年前?軌道エレベーターを作る事が出来ると言っていた様な気がして、一体どうやって作るのだろう?と思いました。

地上から作り始めると、どうしても限界があるだろうし、上から作ると言っても、途中には必ず成層圏という壁があるだろうし、風も吹くだろうし、飛行機も通るので、邪魔になってしまうだろうし、と考えた時、やっぱり無理かな?

と思いました。

足場を組むにしても、限界があるだろうし、鳶の人もそこまで高い所は無理だろうし、そうすると今までとは全く違った工法でやらなければならないだろうし、材質も相当軽くて丈夫なものと、風をどう処理するのかも分からないしと分からない事だらけ、やっぱり無理なんだろうな。

でも、もし出来たら一度でも良いから乗ってみたいです。

でも、耳がキーンと痛くなるのかな?

スピードももの凄い速さなのかな?

上るのに何十時間も掛かったら、トイレもいるだろうし、トイレの処理も考えなければならないし、やっぱり色々大変ですよね。建設中も、ちょっとしたミスで何かを落としてももの凄い破壊力が出てしまうので、何も落とせないし…やっぱり、無理だわ。出来たら嬉しいけど。


また、放射性物質が降り注ぐ環境がずーっと続いてしまうと、化学繊維の進歩で全身を覆うタイツ状のヒートテック風の衣類が出来、それを来て外出する様になるんじゃないか?とかなり本気で考えました。

これからも、放射性物質が飛び続け、蓄積し続けるなら、それを皮膚に触れさせない事が大事になるのではないか?そうなると、必然的に全身を覆うタイツ状の衣類が必要になり、それが安価で提供される様になるのではないか?

タイツ状の衣類の顔の部分も透明のプラスティックか何かで覆い、完全に放射性物質をシャットアウトする事が大切で、そんな衣類が恐らく発明されるのではないか?

当然ユニクロがその先陣を切って発売するのではないか?

等々、本気で話してしまう、こんな家族と親戚って、かなりおかしいでしょうか?


でも、かなり心配なんだけどな。