かき餅つくり『もったいないをつくり隊』 | コミュニティカフェ スマイル

コミュニティカフェ スマイル

地域の人たちが、楽しく集える場!
音楽活動をする人のライブの場!
手作りの作品の交流の場!
色んなアイデアを取り入れて企画を展開しています。

先日『もったいないをつくり隊』でかき餅作りをしました。

古いもち米を冷蔵庫に寝かせているだけでは、もったいないということで、かき餅やあられを作ることにしました。

お餅つきと同じ方法でするのですが、古いお米は、水につける時間も3~5日以上浸けてから蒸さなければならないようです。普通のお餅とは違い、色んな味をつけてかき餅を作ります。

今回は、えび・青さのり・ゆずのお餅をつきました。それぞれに、長年、美味しいかき餅作りをされている方からのレシピをいただき、挑戦してみました。

つきあがってから、5日間が経ち、やっと干す段階までになりました。これから、1か月ほどして、やっとかき餅になるようですが、涼しいところでうまく乾かさないと大変なようです。毎日、ご機嫌を見ながら、かき餅のお世話をします。