オープンしてすぐに行った菜々の湯。

その時もブログとしてのこしたようで↓


http://ameblo.jp/hariya516/entry-11736825705.html 

その記事の終わりに、「仕事帰り寄るのにちょうどいいなー。回数券出来たら買いに行こーかなー」

なんて書いてたくせに、あれきり一度も行ってなかった(´・ω・`) そして一年半が過ぎていた。早いなぁほんと。

しばらくぶりに入ってはみたが、当然の如く中身はなにも変わっていない。オープン当初の綺麗なまま。お風呂の中もそのままだったな。
1つ気になったのは、以前いった時はアロマの匂いに満たされていた浴場が全然香っていなかったことかなぁ。

サウナルームがアロマで充満してるようで、以前行った時はサウナの扉が開く度に中から溢れ出てくる芳香が浴室中に満たされ、とても印象が良かった思い出が。

そんなこと思いながら、痛いくらい強い勢いで出てくるシャワーに打たれながら身体を流す。
後でわかったけど、座る場所によってシャワーの勢いが全然違った。

炭酸風呂は相変わらず気持ちが良かったな~。効能色々書いてあったけど、ほんとに肌から炭酸吸収してんのかなーなんてことを疑問に思いながら。でもまぁ、あれだけ体中にまとわりついてくる気泡見てると、そうも思えたりする。15分。

次に電気風呂、あれ痛いんだよねー。私が炭酸風呂入ってる時に後から入ってきた若いお兄ちゃん達がどうやら先に電気風呂入ってきたようで、
「いってーー。腰痛治す為にあれ入ったのに、あの痛さで腰痛になるよ!」っとか言ってたのを聞きながら私は「だよねー!」って心の中で同意しつつ、1人ニヤニヤして過ごしていた。

男風呂でニヤニヤしてる男ってのは、なんだか一層気持ちが悪いと思いと思われるだろう。そのニヤニヤ顔で誰かと目が合ってしまった時は、なんだか一方的に気まずい。

そんなことより、私も意を決し電気風呂へ。弱、中、強のうちまずは弱へ。

い、痛い。。。(;▽;) マジで痛い。痛さで筋肉がグィーーーって硬くなる。あんまり痛いのもよくないからちょっと離したり位置変えたりで調整しながら、それでも効果がどんなもんか確かめたくて入ってた。15分。
さらに弱中強の「中」にも。10分。

一旦頭を洗ってみる。

そして露店風呂。昼間の風呂気分を一番感じるのはやはり露店。この時ばかりは紫外線とかもうどうでもいいよ。来るだけ来いよこのやろうてな感じで、太陽の方を向いてご入浴。10分程心地よく浸かってた。

家で入浴してる時は本読んだり携帯いじったりしながら湯船に浸かりっぱなしでだいたい40分以上過ごしているんだけど、公衆浴場ではそれが出来ない。時間潰しが出来ないので同じ浴槽にいるのは15分くらいが限界かなー。防水仕様のタブレットとか置いといてくれるといいのになー。
って、まぁ店側としては回転率上げたいだろうからそんな長居させてしまう小道具容易しちゃくれなくて当然だけど(^_^;)

露店まで入ってここまで50分程経過し、もう出てもいいかなー。なんて気もしたけど、熱波風呂とかいうのが始まる時間まであと15分だった。一時間に一回の男風呂のイベント。
サウナの中で塩を体中に塗りたくった男達に、天井で勢いよく回るフィンが熱風を浴びせかけるというイベント。

前回来たときこれやりそこねたし、せっかくだからやってくか♪
と思い露店から続くサウナルームへ。

サウナって身体にいいとは思えないから普段入らないんだけど、まだピッチピチだった18歳の時にサウナで50分間過ごしたという実績があったから、大したもんだとは思ってなかったのに、始まるまでの15分がやけに長く感じた。。。

いっそ出ようかと思ったけど、なんとか我慢。(←ほんとは我慢なんかしちゃ駄目)
考えたら水分補給もまったくしてないなーなんて考えてるうちにやっと時間がきた。


裸の男で満員になった部屋。落とされる証明。鳴り響く音響。忙しく点滅するイルミネーション。充満するアロマの芳香。。。これはキモいΣ(゚д゚lll) 
終わった瞬間部屋を飛び出し、一目散に水分補給。ちょっと危なかったなー。脱水ナメてた。これからは途中途中で水分摂ろーっと。

スポーツジムに通ってた頃も、私駄目とは知りつつ途中で水分摂るってことまったくしなかったんですけど、これからは摂るようにしなきゃ。
そう、ジムもついに再開したのでね。

頭では分かってることでも実体験しないとなかなか実行に移せないことって、よくあるよね。今回はそれがよくわかりました。

クールダウンした後、また炭酸風呂入りたくなって入浴。電気風呂も入るかーっと思ったら弱中強全部埋まってやがんの(´・_・`)

身体しっかーりと洗って出てきました。公衆浴場はみんなが入るから汚いというよりも、みんなが入るからけっこうな消毒をしています。湯船に入るとその消毒薬などが皮膚にびっしりと付着するので、出るときはしっかりと身体を泡立てて洗いましょうね。

普段ノープー(シャンプーしない)だったり、身体も顔もほとんど洗わない私ですけど、こーゆーとこに行った時はそーいった自分のこだわり全て捨てて、浴槽入る前にもしっかり身体洗ってマナー優先してますよ。

公衆の場に出てまでも自分のこだわり通すのは、ただの迷惑な人。風呂場に限らず。

 

 

 

 

久しぶりの菜々の湯、気持ちよかった。風呂から出たあとは頭の体操しながらゆったりたっぷりのんびり。

やっぱり回数券買って通おうかなぁ。なんて思ってるうちに次回また一年二年と過ぎているのだろうか。。。

あ、電気風呂は、なかなか効果出てるような?そんな気もする。