トマト@荻窪 | 晴晴食堂 ~Harebare Diner~

晴晴食堂 ~Harebare Diner~

フードコーディネーターさくらこまちの簡単レシピ。
料理、日々のこと、時々猫ズたち。のんびり綴っていきます。

友人が来ていた週末。

ランチは欧風カレーのお店『トマト』さんへ。


 


名店とは聞いていましたが、現在食べログのカレーランキングで全国1位   

http://tabelog.com/curry/rank/    ←こちら3/1現在です^^


友人たちと何カレーにしようと検索かけていたとこ知った順位ですが、
ますます興味深々。



近くに住んでいたものの、いつもいつもすごい行列なので、
人気店とは知っていながら、初来店です^^


お店に到着したのがオープン時間の11:30。
ちょうどオープンしてすぐのお客様で満席。
私たちはそこから15人目くらいかな。。


雨もひどく降ってきて、寒くて挫折しそうなわたしたち 笑
ワイワイ待ち続けて。。



午後1:00すぎ。。

前に並んでいるお客様は4人。
やっとお店の入り口付近までやってきました!


すると中から店員さんが。
「雨の中申し訳ございません!本日残り8名様分です。。すみませんがまたのご来店を...。」



中に確認に戻って、店員さん再び。

「オーダーの確認をしたところ、こちらまでで終了です。」


んっ・・・???





えっ???













ホッ  (ノ´▽`)ノ


あっぶなーーーいっ
私たちまででした 笑


そしてエビスビールを飲みつつ、念願のカレーです^^


わたしは今まで聞いてきた方々のおすすめ、
ビーフタンカレーにチーズトッピングをオーダーしました。



 

もうビジュアルだけでおいしい~



タンもとっても大きいものが2つ入っています。


 

 


付け合わせの福神漬けと玉ねぎのマリネ。 


 
 

 玉ねぎはしょうゆの風味がきいていて、それでいて不思議とカレーとマッチします♪



30種類以上のスパイスを使って、一週間ほどかかるルーだそうです。
食べてみて、本当に丁寧に仕事をされているのがわかる味でした 

お値段は少々お高めですが、食べて納得!
この手間をかけて、食材もこだわっていらっしゃるのを知って食べると、
決して高くありません^^


また食べたくなるカレー。
この行列も納得です^^


今度はまた、何かのご褒美で特別なもの食べたいなーって時に、
伺いたいお店になりました