鮭のレモンチーズパスタと、コマチさんの病気。 | 晴晴食堂 ~Harebare Diner~

晴晴食堂 ~Harebare Diner~

フードコーディネーターさくらこまちの簡単レシピ。
料理、日々のこと、時々猫ズたち。のんびり綴っていきます。

さくらこまちです。








冷凍庫に眠っていた鮭。





冷蔵庫の整理も兼ねて、お酒のおつまみにも、


もってこいなパスタにしました^^




















==================





~材料~





鮭 1切





パルメザンチーズ 大さじ3


レモン果汁 1個


塩 適量


胡椒 適量


小麦粉 適量


オリーブオイル 大さじ3





パスタ 200g





~作り方~





1 鮭を一口サイズに切り、袋に入れて塩、胡椒、小麦粉を入れてまぶす。





2 たっぷりのお湯でパスタを記載通りに茹でる。お湯から出すときに、レードル1杯ほどの茹で汁を取っておく。





3 フライパンにオリーブオイルを入れて、1の鮭を焼いたら一度フライパンから出し、パスタと茹で汁、塩、胡椒、パルメザンチーズを軽く炒めて、鮭を戻してあげてレモン果汁を入れて出来上がりです。







===========================




すっきりなキンキンの白ワインを「ポンっ!!」て、開けたい味にラブラブ






そんな金曜日の夜は家で晩酌でしたが、わが家の方、


仕事がつまっておりまして、


「んー、ワインいらない。」


とバッサリ切られました 笑




そしてカチカチとPCに向かうわが家の方をしり目に、


私は白ワインにカルパッチョ、


このパスタで週末の夜を満喫したのでありますニコニコ





















さて。




最近のコマチさん。


サクラさんで13年目なので、コマチさんは15年になる年かな。


里親になったので正確でなくすいません。。




ちょうど人間だと75歳くらいのおばあちゃん。




わが家に来る前は、3度の出産をしたりしたがんばった子。




サクラさんもコマチさんのお腹から産まれたのです。






そんなコマチさん、高齢になってこの一年で二回目の膀胱炎に涙




おトイレに行っても出なくて何度も行っての繰り返しで


とってもかわいそうでした  泣




病院で前回と同じお薬をもらって。


警戒して飲んでくれないので、最近は大好きなご飯の中に、


オブラートに包んだお薬を忍ばせる作戦。




忍ばせている私を目撃すると、もう食べてくれないという賢いコマチ!!


猫ってめっちゃ敏感なんです!!






なので、見つからないようにそーーーっと準備をします 笑






その甲斐あって、ここ数日は、最近は警戒せずにぺろっと食べてくれてます^^




毛の艶も若かった頃とはやっぱり違いますが、ブラッシングが大好きなので

毎日かかさずお手入れしています^^






コマチさん。




そして、サクラさん。






これからもあなたたちが元気に老後を過ごしてもらうように、


わたしも健康管理、ご飯や過ごしやすい環境作りにと


いっぱい頑張るからねーニコニコ