シーフードクリームのカレーピラフ。恐怖の運転。。 | 晴晴食堂 ~Harebare Diner~

晴晴食堂 ~Harebare Diner~

フードコーディネーターさくらこまちの簡単レシピ。
料理、日々のこと、時々猫ズたち。のんびり綴っていきます。

さくらこまちです。




今日はシーフードミックスで簡単に美味しくできるご飯をアップ。

材料も家に常備しているものばかりですので、思い立った時にちゃっちゃと

作れちゃいまして^^


しかもこういうの、男子も女子もお子様も好きなお味ではラブラブ







『シーフードクリームのカレーピラフ』



===========================


~材料~2人前


<ピラフ用>


お米 2合 ※今回は玄米も合わせて作ってあります。お好みのお米で^^

バター 20g

カレー粉 小さじ2

コンソメ 小さじ1

塩胡椒 少々


~作り方~


★ いつも通りに炊飯器に洗ったお米とバターカレー粉、コンソメ、塩胡椒を入れて炊くだけ。

水分をちょっと少なめにしてくださいね。



<シーフードクリーム>


シーフードミックス 1パック

玉ねぎ 大1個


小麦粉 大さじ2

バター 20g

コンソメ 大さじ1 

牛乳 500ml


~作り方~


1 玉ねぎをざっくりなみじん切りに切る。シーフードミックスは水に塩を入れて解凍しておく。解凍されたら、さっと洗って水気をきり、大さじ1ほどの白ワインをまぶしておく。


2 バターをフライパンへ入れて、弱火で玉ねぎを炒める。透き通ってきたら、小麦粉を入れて、玉ねぎとなじんだら牛乳で4回くらいに分けて伸ばす。


3 2にシーフードミックスとコンソメを入れて一度グツグツしたころにはシーフードも火が入るので出来上がりです^^



=============================

★シーフードを解凍するとき、塩&白ワインで臭みが取れます。

★玉ねぎにバターが馴染んでいて、そこに小麦粉を入れて作業するので、玉になりにくく、ホワイトソースがとっても簡単に作れちゃいますね♪




ではでは。



そうそう。わたし今夜、仕事の一環で、久しぶりに車を運転して遠出するのですが、

運転あんまりうまくないので(皆さまのお墨付き!!)、今から緊張しておりますww



高速うまく乗れるかな。。



ひゃーー、想像するだけでこわいあせる





みなさん素敵な午後を~とかげ









読者登録してね

ペタしてね