今の時期、
はらだ農園では、丹波ささやま黒大豆の
天日干し作業を行っております。

機械乾燥ではなく、
じっくりとお日様の力をお借りして、
美味しい黒大豆へと仕上げる大切な作業。

{C9D5EEC8-1DD5-452E-B488-D7552CDD9B3D}

今回、その作業のお手伝いをお願いしたく、
ボランティアスタッフを
以下日程にて、募集いたします。

作業自体は、
黒大豆の枯れた葉っぱを落としたり、
その黒豆の束を紐の上に干したりと、
簡単にできる農作業ばかり。

{1C6CB130-1C77-4D18-BA30-1151AFD180E8}

{A80EE81C-4A63-42A0-AD99-592D2A955247}

{2ABE75D6-4214-45D6-AA29-F58A85D0C89E}

{20F7BBC4-B820-418F-BC73-5CF39FC50311}

{AA40D93B-F27D-4A52-90DD-FD04CDB343BA}

{4B859393-8CAA-4730-BED5-6AD1A41DC23D}

当日のお昼は、
収穫したての黒豆と新米ごはんの
黒豆ごはんをご用意致します。

豊かさのエネルギー溢れる
黒豆ごはんを秋空のもと一緒に頂きませんか?
身体を動かした後の食事は最高ですよ(^^♪

{5E5C9518-42D7-4C0B-B5A6-6AE010AC6054}

{A17E147B-EC0B-483C-B26E-A35B10BC6CC2}

{A3241DC3-0317-4837-8884-FB9936CC748D}


大自然の中、どこか懐かしい風景の中で、
作物や土に触れ、自分自身と会話することで、
本来のわたしへと還ることができるでしょう。

(参加費)
今回は、
お手伝いということで無料!

(日時)
11月23日(水)
10:30から16:00

※雨天時は中止します。

(集合場所)
JR福知山線 相野駅(10:15分集合)
※お車でお迎えにあがります。

(お知らせ)
※農業体験やリトリートではないので、
お手伝いという認識でご参加ください。

※お車で来られる方は、
何時からでもお越し頂いて大丈夫です。

※服装は、帽子と動きやすい服装。
お着替えは、可能です。
軍手はお貸しいたします。


(お申込み)
お申込みは、以下情報をご記入の上、
下記アドレスまでお送りください。

haraken607★gmail.com
★を@に変えてください。
・お名前(ふりがな)
・お電話
番号
・生年月日

{E9A97E40-F537-407B-A90C-031EEDC314CE}

いつも応援頂きありがとうございます。
青年実業家 農業家
原田 憲一