こんばんは。原田綾子です。


今日は勇気づけ親子塾前期クラス 、月一保護者会でした。


勇気づけ学園小学部学級通信「いいね!」も用意して
この1年の振り返り(我が子と自分の)をして発表しました。


「子どもがお手伝いを進んでするようになった」

「意欲的に勉強をするようになった」

「朝の準備を自分で時計を見てできるようになった」

「料理を作ってくれることが増えた」


など、嬉しい変化もお聞きしました。 

もちろんママ自身の変化も。



今日、保護者会でお話した「変化」について書いた

過去記事を再upします。






【できたかできないかに、とらわれるのではなく

       「過程(の変化)」を楽しむ】



最近特に思うことは・・・

すべては訓練!ということ。

すぐに結果を求めようとしない。


すぐに結果をほしがって

「できない。できない。」と言っているのは、

子どもです。子どもは待てません。



勇気づけ講座でもお話しているように、

例えば「勇気づけ」を身につけるには、

「練習・継続」が必要なのです。

スポーツのトレーニングと一緒です。


時間をかけてゆっくり(失敗してもOK!)

視点を遠くに持って続けていくのです。


たった1㎜の成長にも注目する。

ダメだしばかりしないでヨイだししながら♪




そして、自分をマイナスの位置に置かないこと。

マイナスにどんどん突き落としていると、

学んでも学んでも向上しません。


私はダメ・・・できない・・・どうしよう、やっぱりダメ・・・ 

こう思っていると本当にどんどん負のスパイラルに入っていきます。


「ダメ」と思ったっていいのです。


大事なのは、思った後に、できない部分も

「それでもOK、ゆっくりやっていけばよい」と言い換えて、

不完全さを受け入れてこそ、人は進化していける思うのです。


・・・と経験者は語る・・・(笑)。




私は昔、自分を変えようとあれこれ自己啓発セミナーなどにも行きました。


でも、変わらなかったんです。

なぜか・・・。


それは自分をマイナスの位置に置いていたから。


そして、むりやりポジティブ思考をしてみたり、

今考えるとイタタタ・・・です^^;

今では笑い話ですが、当時は必死だったのですね。


そもそも「必死」だとうまくいかないのです。

がんばりすぎてもうまくいかない。

ゆるんでいかないと。


自分のよいところもそうでないところも全部自分でOK!と思えたとき

(私の場合はアドラー心理学を学んで、

不完全さを受け入れる勇気を持てた時)

急激に事態は好転していきました。



「勇気づけ」もそう。

私も最初から勇気づけができたわけではありません。





私の好きな言葉。


「一番のリスクはリスクを引き受けないこと」


=一番の失敗は、失敗しないこと


いつでも、このことを心に留めています。


成功の反対は失敗ではなく「何もしないこと」です。



立ち止まったって、後戻りしたっていい。


何かを生み出すときは痛みを伴う。

だけど、その後には素晴らしい世界が待っている。



最初の一歩を踏み出すにはものすごい勇気がいります。


1を2にするより、0を1にするほうが何倍も大変です。



でもあえて挑んでみる。


その「勇気」を大切にしたいと思っています。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


うまくいかせようとか、ちゃんとやろうとか

べき・ねばになった瞬間、自分を苦しめます。


できたかできないか、○か×かの結果の評価ではなく
過程に注目し、変化を味わうことが大事ですね。



「ま、いっか~」

「ぼちぼちいこう」と、不完全さもOKとしながら


どんなに小さな変化も見逃さず、常に自分を勇気づけ

いつも世界一の自分自身の味方で居ること。


とても大切ですね^^







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


4月初旬募集開始予定

■愛と勇気づけの子育て講座SMILE29期

日時 2013年 5/19(月)、6/2(月)、6/16(月)、7/7(月)
   隔週4回 10:15~14:00
場所 東武東上線「ふじみ野駅」徒歩2分(池袋駅より急行で25分)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


■心豊かな賢い子を育てる

~12歳までにママが家庭でできること~

DVD2枚組 計4時間分 PDF付 5月頃販売予定


教育プログラム講座でお伝えしている大切な柱の部分、

プラス、

教育プログラム講座の中では ご紹介しきれなかった、

私が我が子にこの10年、実践しているもっと具体的な内容について

(家で誰もが簡単にできる、親も楽しめる方法)

たくさんの写真と共に、ご紹介しています。


・子どもが勉強好きになる方法

・心豊かで賢い子どもを育てるためにママが家でできること

・すべての教科の基本なる「国語力」をupする5つのコツ

(国語力を付けると、他の教科も伸びる子どもを沢山見てきました)

・12歳までのお子さまのお母さまが、お子さまと楽しく取り組める

おすすめの取り組み、教材、本、勉強法、子育てマインドなど


>>心豊かな賢い子を育てる:12歳までに親が家庭でできること:DVD撮影終了

>>DVD撮影中です~心豊かな賢い子どもを育てるコツ大公開~




■子どもの潜在能力を引き出すSHINE講座9期 

満席 キャンセル待ち受付中 

■ELMリーダー養成講座 

満席 キャンセル待ち受付中 

■原田オリジナルメソッド子育てアドバイザー

  講師養成講座(仮)

満席 キャンセル待ち受付中 

次期秋開催予定





毎日がんばっているお母さんを応援したい!!

お母さんの心のコップが勇気のエネルギーでいっぱいになりますようにドキドキ

子どもの「自信」と「やる気」をぐんぐん引き出す本/原田 綾子
¥1,449
Amazon.co.jp

「自ら学ぶ子どもの育て方~基礎編~」無料PDF(20p)

以下URLからダウンロードできます。

http://heartysmile.jp/bookbonus2014/



宝石赤無料メールマガジン


無料メールセミナー

宝石赤7日間 毎朝届く勇気づけ(自分育て)メッセージ

自宅で学べる勇気づけ教材

宝石赤1日15分!60日間で学べる勇気づけワークテキスト

講座のご案内(講座募集)

宝石紫株式会社HeartySmile HP


~子どもは宝物。子どもを育てているママも宝物~  

勇気づけの子育て・自分育てHeartySmile

    ラブレターお問い合わせはこちら