縄跳び | YUKAのおもちゃ箱

YUKAのおもちゃ箱

ダウン症があるために筋力が弱い子供の運動機能の発達を促す遊具、
知育に役立つ手作りおもちゃ、言葉や数を理解するためのオリジナル教材の作り方、成長記録などをご紹介しています。

最初、手足をばらばらに動かすので、『どうして縄が来た時に跳ばないのかなぁ~?』と思って見ていましたが、ついに、縄跳びが出来るようになりました。
私が教えたわけではありません。毎朝校庭でお友達に交って練習に励んだ成果です。
その様子をご覧になった校長先生と教頭先生から、「根性があると思いました」と、お褒めの言葉を頂きました。
跳べないのに、縄を持って校庭に飛び出して行き、皆に交って練習する姿には感動しました。小学校でのこの1年で、強い心を養えたように思います。


≪平成18年12月15日≫
連絡帳に縄跳びを持ってくるようにと書いてありました。体育の時間だけでなく、休み時間も練習をしているそうです。

≪12月22日≫
中庭で縄跳びで遊ぶ様子を物陰から見ていたら、隣のクラスのMちゃんが、とても優しく跳び方を教えてくれていました。
先生のコメント 
『今、学校でもずっと縄跳びをしています。走り跳びがもうすぐ出来そうです』

≪平成19年1月18日≫
今まで使っていたキャラクターものの縄跳びの持ち手が割れたことと、ねじれやすかったため、スポーツ用品店で『ねじれにくい縄跳び』を購入しました。

≪2月14日≫
縄跳びで前に4回、後ろに1回跳べるようになりました!有香は大喜びです。学校だけでなく、家のリビングでも毎日練習をしています。縄跳びがとても楽しいようです。


≪2月16日≫
先生のコメント 
『今日、縄跳びを見せてもらいました。手と足がうまく合ってきましたね』





≪2月22日≫
遠くから、中庭で遊ぶ有香を見ていたら、EKちゃんを自分の縄に入れて縄跳びをしようとしていました。EKちゃんの足に引っかかり上手く跳べませんでしたが、二人の様子に本当に驚きました。12回連続で跳べました。上手くなってきました。


先生のコメント 
『二人は名コンビですね。学校でも肩をくんでぴったりくっついています。後ろとびも連続で出来ました。合格カードを貼りました』

≪3月1日≫
先生のコメント 
『縄跳びが上手で「なんて器用に足と手を合わせているの!」と注目の的です。鉄棒があんなに好きだったのに、この頃体育の時間に誘うとこわがります。有香ちゃんの中でブームがあるようですね』

≪3月4日≫
リビングでしゃがんだまま縄跳びをする練習をしていました。誰かがやっているのか?自分で編み出すのか?不思議です。
交差跳び、あや跳び、片足跳びなどの練習もしています。時々「ヒュ~」っと縄が早く回る音がするので、二重跳びにもチャレンジをしているようです.


4年生(平成21年5月31日)


5年生(平成23年1月25日)


5年生(平成23年2月19日)


https://www.yuka-omochabako.com/