こんにちは、竹内です。



今日、水彩画教室の帰り、久しぶりに髪を切りに行ってきました。

ああ、すっきりした~~~~(^^)♪



床屋や美容院が苦手なので、ついつい先延ばしにしていたら、髪がぼさぼさに…(^^;)

今度から、もっと早めに行きたい…なんて毎回思ってるな(笑)



さて、これから、セラピスト向けのコンサルティングを始めることにしました。

(始めるといっても、正確には再開です)



今日は、私がセラピスト向けに、コンサルを始める理由や意気込みをお伝えしたいと思います。




■これからやりたいこと



私がこれからやっていきたいことは、

「セラピストが自分らしく、幸せで豊かな人生を送るためのサポート」です。




■7年半の間に



私は、心理セラピストの仕事を始めて、かれこれ7年半になります。



実は、その間、順風満帆というわけではありませんでした。



開業当初は、うまくいっていました。

準備期間を除けば、開業当初から仕事が入り、とても順調な滑り出しでした。

周りの開業した仲間たちが苦戦している中、売り上げをどんどんと伸ばしていきました。



そして、開業から、1年ほどたった頃からでしょうか。



何かがおかしくなり始めました。



仕事がしんどい・・・と感じ始めてきたのです。



その頃から、辞めたい…と思うようになりました。



一時期は本気で辞めようと思い、別な仕事を始めようとしたこともあります。

そのときは、収入も激減して、生活もとてもしんどくなりました。

家族にも、相当な迷惑をかけてしまいました。



そして、そんなトンネルのような時期を乗り越え、「やっぱりこの仕事を続けていきたい!」と思うようになりました。



そんな苦しかった時期に、支えてくれた家族や仲間たちには、感謝の気持ちでいっぱいです。




■支えてくれる人がいるから…



そもそも、私がセラピストという仕事を選んだのも、自分がセラピーを受けて人生が変わったことがきっかけでした。



「自分も、こんなふうに人の役に立ちたい!人の人生を変えるお手伝いがしたい!」



一人では乗り越えられなかったことが、一人のセラピストとの出会いによって乗り越えられた、という体験は、私にとってはとても大きなものでした。



苦しいとき、辛いときに支えてくれる存在がいると、それだけでもとても勇気付けられます。



私も、そんな関わりがしたい、そんな存在でありたい…という思いで、ここまでやってきました。




■セラピストという仕事をもっと広めたい



私は、もっとセラピストという仕事を、世の中に広めていきたいと思っています。



自分を救ってくれたセラピーを、もっと世の中の人に知ってもらいたい。

そして、役立ててほしい、と願っています。



そうすれば、たくさんの人が癒され、救われ、幸せになります。

世界が変わります。



そして、そのためには、セラピストが社会でもっと活躍できるようにしていきたい。



しかし、実際には、セラピーはあまり世間に認知されていません。

いかがわしい、怪しい、という印象をもたれるなど誤解もされがちです。



しかし、そうではない、ということを知ってもらうためには、もっとたくさんのセラピストが活躍して、イメージを変えていく必要があります。



私一人が頑張っても、時間がかかります。



だから、もっとセラピストが自分の能力を発揮して、活躍できるように応援したいのです。



そして、セラピーを受けた人が今よりも少しでも幸せになって、その人の家族や会社の同僚にもその幸せが広がっていってくれたら、世の中はきっと変わる!・・・と思うのです。




■私が提供できること



1.ビジネスサポート



私は、これまでゼロからセラピストとして開業し、続けてきたビジネス経験があります。



それを、ビジネスが苦手なセラピストさんのために、役立てていきたいと思っています。



「仕事は好きだけど、ビジネスはちょっと…」



そんなセラピストさんのために、ビジネスが楽しくなるようなお手伝いをしていきます。



2.メンタルサポート



私自身が体験したように、セラピストの仕事で躓く方の中には、メンタル面で個人的な課題を抱えていることも少なくありません。



心理セラピーで心を癒し、シータヒーリングで心のブレーキをアクセルに変え、コーチングで行動を加速していきます。



癒しから自己実現まで、トータルでサポートをしていきます。



そして、仕事だけでなく、理想のライフスタイルを実現するためにも、サポートをしていきます。





今日も最後までお読みくださりありがとうございます!


愛と感謝と光をこめて☆