こんにちは、ライフワークコーチ竹内です。



今日も、100人コーチングでした!



yさんから、


「初めモヤモヤしていた気持ちが、

よしやろう!とワクワクした気持ちに変わりました」


というご感想をいただきました。



yさん、ご協力ありがとうございました!

yさんの夢を聞いて、私もワクワクして応援したい気持ちになりました。



yさんの夢が叶うこと、これからも応援しています(^^)




■本当にやりたいことしか応援しません



コーチングを受けると、

今まで気づかなかった想いに気づいたり、

本当にやりたかったことが見つかったりします。



そして、本当にやりたいことや

自分らしい叶え方が見つかると、

迷いや葛藤が消えて、行動したくなります。



また、やるべきだと思ってはいたけど、

本当はやりたくないことだったと気づくことも

コーチングの中では起こります。



それに気付くことも、

とても大きな意味があります。



私がコーチングで、常に意識していることは、



「その夢を叶えたとき、その人は幸せだろうか」

「その夢を叶えたとき、周りの人は幸せだろうか」



ということです。



夢を叶えても、幸せでなければ、

私はその夢は応援できません。



例えどんなに本人が望んだとしても、

私は力になることはできません。



なぜなら、その人が不幸になることを応援したいわけではなく、

その人がより幸せになるのをサポートすることが

私のやりたいことだからです。



本当はやりたいことではなかった、

ということに気づくことは、

私はその人にとって大きな福音だと思っています。



じゃあ本当にしたいことは何だろう、

というところに立ち返るチャンスだと

思うからです。



そして、その人らしくうまくいくやり方を、

一緒に見つけ、チャレンジを応援しいきたいと

思っています。




100人コーチングまだまだチャレンジ中です!


ご希望の方は、100人コーチング募集 の記事を

ご覧ください。


あなたとのご縁をお待ちしています(^^)



今日も最後までお読みくださりありがとうございます!


愛と感謝と光をこめて☆