子どもは、甘えに応えてもらえると、心の貯金をします。

この心の貯金とは、心のエネルギーです。

車ならガソリンがないと動かないように、心にもエネルギーが必要なんです。

ガソリンがいっぱいあれば、安心して前を向いてアクセルを踏めますね。
残り少ないと、度々メーターを確認したり、アクセルを踏むのも慎重になったりします。


心のエネルギーもガソリンといっしょで、たくさんあると、ダッシュや持久走ができたり、思いっきりジャンプしたり、一生懸命走ったりとか、やる気いっぱいでがんばれます。

残りわずかになると不安で、足元を何回も確かめたり、時にはとどまったりすることもあります。


心の貯金って、当たり前だけど貯金できるから、便利ですよね。
いーーっぱい甘えさせておけば、しばらくは大丈夫。
少なくなったら、また補充しましょう、みたいな(笑)

私はヤバイかなーと感じると、せっせと貯金をします。ムスコの心の貯金ですよ。


わたしたち大人の充電は、大好きなカフェでケーキセット、友達とおしゃべり、ランチはチョット豪華に。。。とか自分でできます。

子どもは自分ではそんなふうに充電するのはムズカシイので、親が手伝ってあげればいいですね。


心の貯金は心のエネルギー。
ママは子どもの充電器。





こちらでは、あなたとあなたのお子さんに合った充電のしかたをお伝えしています。クリックしてくださいね。