日程を募集していましたが、
3月11日(水)に決まりました!

「早くしなさい」&「いい加減にしなさい」
そんな自己嫌悪にピリオド!
子どもへの関わり方のブレない軸ができる、
ベストコミュニケーション・ノートのセッションご案内

子育てに、迷いや不安はつきもので、試行錯誤を繰り返しながらやっていくしかない、そんな風に思っていませんか?

子育て本をたくさん読んで、どうすればいいか頭では分かっているけど、実際はできない、そんなことってありませんか?

子育ては待ったなしで、何か気になることがあっても、日々過ぎていきます。


【子育ての悩み】

○言わないと、やらない。
○結局いつも、「いい加減にしなさい」で終わる。
○子どもが反発してくると、何て答えていいか分からない。
○兄弟げんかの対応、口出ししないでうまくいく方法は?
○子どもに教えたことが、先回りになっていないか、心配
○あんな事言って本当に良かったのかな、と後悔することがある。
○イヤイヤ期・反抗期をラクに乗り切る方法は?
○ここで、甘やかして大丈夫?
○子どもと過ごす時間が足りないけど、大丈夫かな?


【すべては、関わり方】

どこまで親が言って、どこまで子どもの言うことを聞けばいいか、「関わり方」に迷いがあるから、試行錯誤するんです。

ベストコミュニケーション・ノートのセッションでは、次のような関わり方をベースにした、親子のコミュニケーションを、お伝えします。

迷いや不安をなくして、自分軸で子育てを楽しみませんか?


【セッションでクリアになること】

○甘えと甘やかしの違いが分かり、子どもが満足する&親は甘やかさない、対応が分かります。
○子どもが反発したとき、その理由が分かるようになり、納得できます。
○正しいとか間違いとかではなくて、お母さん自身の子育ての軸がぶれない関わり方が分かります。
○どんなふうに関わったらいいのか分からなかった場面での、具体的な声かけや関わり方が分かります。
○きょうだいゲンカ・・・両方の言い分を聞いて見守る対応が、具体的に分かります。子ども同士で折り合いをつけるようになります


「早くしなさい」は当たり前だと思っていませんか?
少なくできるし、なくすことだってできます!

一日の終わりに、「あんなこと言わなきゃ良かった」と自己嫌悪になることが1つでもあれば、それをノートに書いて、セッションに持ってきてくださいね。

ノートに書いたコミュニケーションは、必ず変わります。
私と一緒に、あなたのベスト・コミュニケーションを見つけていきましょう!


【ベストコミュニケーション・ノート セッションの詳細】
「早くしなさい」&自己嫌悪にピリオド。子どもへの関わり方のブレない軸ができる。
◆日時
3月11日(水) 10時~12時

◆持ち物

会話を書いたノート。子どもとの会話で、気になるものを書いて来てくださいね。

◆場所
神戸三宮(お申込みのかたにお知らせします。)

◆料金
◇プライベート・セッション
 初回:90分 5000円
 2回目以降:1時間 4000円
 延長:30分ごとに2000円

◇グループ・セッション
 2時間 お1人 3000円
 延長:30分ごとにお1人2000円

※あと2~3名様参加していただけます。

※料金はすべて税込みです。

◆プライベート・セッションご予約可能日
最新のご予約可能日はこちらから。

◆お申込み
こちらのフォームからお願いします。

グループ・セッションは、悩みをシェアして、他の方の会話やアドバイスを参考にできるところが、大きなメリットです。
「いろんな方の生の悩みが見えて良かった」と好評です。
ご参加お待ちしています!

IMG_0576.jpg


:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
親子のベストコミュニケーション・アドバイザー
市川弘美

 2月6日(金)~ 開講中
 プライベート/グループセッションの予約を随時受け付けております。

クローバーFacebookもよろしくお願いします。

クローバーお問合せ・お申込みはこちらからお願いします。