9月10日に、【Smile Table】様のお料理教室へ行ってきました晴れ
場所は白金台の住宅街の中にあります。
お料理教室といっても会員制のお教室で、看板もなにも出ていません。
なんだか秘密のお部屋へ特別に潜入してしまったような感じでワクワクしてしまいました( ´艸`)☆
今回の【Smile Table】のクッキングクラスのレポですが3回に分けてアップさせていただきますはーと
最後までお付き合いいただけると嬉しいです(*^o^*)ラブラブ

新しいものが好き!  ステキな奥さん☆美意識向上 ~アンチエイジングとスイーツな日々~


この日の生徒さんは、私を含めて2人ビックリマーク
もう一人のお方も同じようにご招待を受けられた方でこの日が初めてということで、一安心。
まさに貸切状態って感じでしょ?
先生は、笠井奈津子先生。
笠井先生は、栄養士であり、食事カウンセラーでもいらっしゃいますキラキラ
笑顔がとってもチャーミングで可愛らしい先生です(●^o^●)

新しいものが好き!  ステキな奥さん☆美意識向上 ~アンチエイジングとスイーツな日々~


まずは、クローブとカルダモンのお茶をいただきながら、ゆっくりと先生と自己紹介をし、当日のお料理教室の進め方についてご説明がありした。(お茶は先生がいれてくださいましたキラキラ
最初は緊張していたけれど、先生の明るいお人柄が心を和ませてくれて、すぐにリラックスすることができましたラブラブ
当日学んで帰りたいことなど希望もじっくりとお話を聞いていただけるのも少人数制のクラスならではだな~と思いましたニコニコ

新しいものが好き!  ステキな奥さん☆美意識向上 ~アンチエイジングとスイーツな日々~


この日のお料理のテーマは、「ココロもからだも楽になるおうちごはん」はぁと
笠井先生が「優しい気持ちになれるメニュー」として考案してくださったメニューとレシピで構成されていました。
お料理教室だから、美味しいお料理を作るのは当たり前だけれど、「優しい気持ちになれるメニュー」ってちょっと驚きませんか?
笠井先生のお料理メニューの特徴は、いいものを少量食べて心を安定させてくれるメニューを元に考案されていらっしゃるということです。
実はお料理って心にも身体にも非常に影響を与えるものなんですよねはぁとv
美味しい食事を、笑顔で一緒にいただくだけで心がリラックスできますよねpink.*
バランスの良い食事は心身ともに健やかになることができます。

新しいものが好き!  ステキな奥さん☆美意識向上 ~アンチエイジングとスイーツな日々~



前半部分では、やさしい気持ちになるときに必要な栄養学について学びました。
良質なたんぱく質とミネラルをバランスよく採ることが心も身体も健康になれるポイントです。


さて、いよいよお料理実習が始まります。
私たち生徒二人からの希望で、この日は先生がメインで調理をされる方法でクラスが進められましたニコニコ
次回は、調理実習の模様についてレポしてみたいと思います*花*

>>☆*ココロもからだも楽になるおうちごはん【Smile Table】Vol.2実践編*☆
>>☆*ココロもからだも楽になるおうちごはん【Smile Table】Vol.3試食編*☆
白金台 Salon Smile Table
日本フードアナリスト協会ファンブロガーサイトに参加中

ベルランキングポチポチっと応援してくれると嬉しいな!ベル
☆ここぷりランキング☆応援はここをクリック♪


ドキドキ  ブログランキング・にほんブログ村へ      人気ブログランキングへ   ドキドキ