人生ぶらぶら 白毫寺の九尺藤 | 感動はひとつづつ

感動はひとつづつ

ぶらぶらしながら人生楽しく

2016年5月5日 丹波市市島町白毫寺709 五大山 白毫寺へ行ってきました。九尺藤が見頃を向えていると知り、昨日に続いて藤見学です。
0

   白毫寺散策はこの石門からスタートです。

 5月5日 子供の日です。 やはり休日は人が多いです。
1

    石門脇には七福神が鎮座 前回来た時にはなかったのに・・・
2

   白毫寺山門
3

    本堂 お参りしてから・・
4

    本堂脇の石段を少し登ると広場に出ます。 そこに藤棚が広がっています。
5

    「九尺藤」が見事な花を咲かせています。長さ120mの藤棚から1m以上にも伸びた

無数の花房が、シャワーのように垂れ下がる姿にため息が出ます。
6

8

    山側の斜面から見下ろします。
9

    斜面のシャクナゲと藤棚その先には十三仏
10

    読売テレビ tenが取材に来ています。 天気予報の時間に生放送するようです。
11

    住職さんと天気予報士の蓬莱さんです。
12


20
   地面に着きそうです
13

18

    藤棚全体を・・・長さ120m 幅約9m 約1mにもなる薄紫色の藤棚が広がっています。

十分楽しんだ後は境内ぶらぶらです。
21
    さや堂に収められている太鼓橋・・・

この橋の手前が私たちの欲世界、反対側は仏たちの覚りの世界を表し、急勾配は悟りへの道のりの厳しさを表現しているそうです。
15

     山門脇でクジャクが見事な羽を広げています。  求愛行動とか・・
16

     毒蛇を食べることから仏教の守護神とされているとか
17

    クジャク後姿