7月6日(月)
今日は基本的に自由行動。
二つのグループに別れ、そこは別の島巡り。私は明日行く。
藤原さんが自由で持て余すかもと気を利かして、船で地元民が行くきれいな砂浜ビーチに出発。帰りは2kmほど歩いて帰るということ。

海の色はエメラルドグリーン。とてもきれい。お天気も晴れ。
しばらくは気持ちのよかった波は、沖に出るほど高くなり、アドベンチャー体験。
グデングデンと船はゆれ、13人を乗せた船は座礁するのでは・・・?と思うほど。

船はどんどん陸から離れるしどこへ行くの?という方向。聞けば波と岩をさけて走っているらしい。1時間も走っただろうか・・・波は高くなるばかり。
サーファーにはたまらないよい波だと思ううねりと白波が絶妙にいい。
沖合いで船も波待ちのようにエンジンを止め、船頭さんとスタッフはわからないスペイン語の会話。結局危険だと判断され引き返し・・・・。
最初は面白―い。キャーの声もだんだん若干の不安と酔いが来はじめた人もあり、静かに。
私はもちろん大丈夫。
フェローママのはなまる日記

島では夕方から夜になると人が出てくる。ここでは3人制のバレー。ギャラリーは山のようにいる。
隣のコートではフットサル?
仕事の後の楽しみなのかなんなのか・・・。
聞いた話はカケバレー。つまりバクチ!だから応援も力が入り、真剣なのだとわかった。


近くのホテルでお茶して自由解散になった。
そして私はブログ。ここガラパゴスでもあちこちにインターネットスペースがある。けれども結局つながらずあきらめた。
お店も遅くまでやっている。トヨタの二台付きの車はほとんどタクシー。1ドルでOK。
物価は安い。夜は屋台で夕食。
フェローママのはなまる日記

周りの人達は私達以降団体を珍しそうに見て、写真を撮っている人もいた。
チキンスープがどんぶりで出てきた。みんなで分けるのかと思えば一人分。
「これにラーメンが入っていればそれでいい。ラーメン食べたい」と言っていた人がいた。
私も同感。
美味しいラーメンが食べたい!