“生かされてる”今の大切さに気づく瞬間 | フリーランス管理栄養士(名古屋) ごんえり公式ブログ

フリーランス管理栄養士(名古屋) ごんえり公式ブログ

体重32kgの拒食経験。企業様のレシピ開発・健康経営サポート。プロポーズされる女性が続出❤︎“初心者専門の自信とキレイをつくる名古屋料理教室” 運営。ICA国際コーチ協会認定コーチ 、健康食育シニアマスター、フード-コーディネーター、幼児食アドバイザー、Jr.オリーブオイルソムリエ

こんばんは。
名古屋 管理栄養士ごんだえりです。


本日は、すぐに満席になった


{435B2B56-4837-4FD9-9045-548704124463}






一方でテレビやSNSでは
被災関連の出来事の情報が
瞬く間に流れていますね。



そうした様子に目を向けて感じることは



【生かされている】ということ。



生きられてることは当たり前なことではないということ。


人は自然の一部でしかないって。



5年前の地震のときも同じことを思ったなぁ。





私たちはきっと



大切なものをなくしたことで
究極に困ったり悲しんだり
危機の崖っぷちに立ったときに



本当に大切なものに気づけて

だから大切なもの(こと)を
大切にできると思うのです。



これって
健康も同じ。
妊活も同じ。
だと思う!



“当たり前”だったことが
“当たり前”じゃないと気づけたときに



人の本来のパワーや
人と人の繋がりの大切さ
あたたかさを再確認できるものだと。



実際に東北の震災が起こった
ことで結婚率があがったそうです。



“いつか”
“また今度”



じゃない



私たちが生きてる【今】を
大切に生きよう!




いつ何が起こるかわからない今だからこそ
今この瞬間にできることを、大切にしていきこう!






今回の熊本の震災で亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。


そして、被災されて避難所生活をされている方々の1日も安堵できる生活ができるよう心から祈ると共に、


言葉にならないほどの
状況に、わたしは
ただただ見ることしかできませんが



できる範囲のことで
復興をお祈りするとともに
支援をしていきたいと思っています。