あっさりさっぱり秋刀魚丼♪ | うれしい!楽しい!大好き!

あっさりさっぱり秋刀魚丼♪

今回は、
徳島産のすだち が当選したので

すだちをふんだんに贅沢に使って秋刀魚丼を作りましたアップ

我が家はすだちは購入してまで料理に使う家庭なので、

旦那さんも子供たちも大喜びすだち


秋刀魚料理には絶対にかかす事が出来ないので、

今回は丼に♪


材料すだち(2人分)


秋刀魚 3匹


小麦粉 大匙2

すだち3個


絡めるタレ


濃い口醤油 60CC

みりん 50CC

砂糖 40g

酒 大匙1


作り方おたま


絡めるタレを先に作ります。

酒・みりんを沸騰させ醤油・砂糖を入れて弱火で5分間煮詰める。

甘辛いタレが完成します。


①秋刀魚を開き内臓も取り除く。


②秋刀魚を2等分に切る。


③小麦粉の中にすだちの皮を摩り下ろし入れる。

↓のような感じです。




photo:01


④まぶし混ぜ込んだ小麦粉に先ほど2等分した秋刀魚を付ける。


photo:02



⑤まぶした小麦粉の上から、お好みですだちの皮の摩り下ろしたのも

プラスすればすだちのいい香りがします。


⑥フライパンに大匙1程度の油を引き秋刀魚の皮の部分を下にして焼く。

皮がこんがりと焼けたらひっくり返して焼く。


⑦焼けたら別皿に作っておいたタレを入れ絡める。


⑧丼にご飯を入れ摩り下ろしたすだちを絞って食べる。


※お好みで白ごまをふりかけて下さい。


あっさり、さっぱりな秋刀魚丼最高に美味しいですキラきゅんっ

photo:03



レシピブログに登録していますので1クリックで応援お願いします。



徳島特産すだちの料理レシピ
徳島特産すだちの料理レシピ