予防接種の勉強会!本当に我が子の為になる? | 名古屋市中川区親子で楽しめるイベント情報

名古屋市中川区親子で楽しめるイベント情報

mama*coプロジェクトではっぴーたっちアドバイザーの資格を取り
黒川HSや中川区等で活動をしています。はっぴーひろばです✩親子で楽しめる活動のご案内を主に書いてます。遊びにきていただけたら幸いです。
赤ちゃん先生と言う活動もしています。

来週の日曜日に予防接種の勉強会を行います。
生後2ヶ月からはじまる予防接種
37.5度超えると打てないから、こえないでーと思いながら体温測定したり、スケジュール管理しなきゃですね

ただ、この予防接種は義務では無いって事知ってました?

国からシールが届くけど、打たないと言う選択もできるみたいです。

ただ言われるがまま、打つのが当たり前と思って大切な我が子に打ってるワクチン。

成分は何が使われてるの??
離乳食が始まると、添加物は気になるけども
予防接種のワクチンの中身は気にした事が無かった。

そして!予防接種を受けるときの同意書。

はい、いいえって答えて言ってるだけだけど
もし副作用起きたら、先生責任とってくれる??
病院連れていけば大丈夫だよね??

予防接種って義務じゃないってホント?
たくさんの添加物や劇薬も入ってるってホント?!

実は知ってるようで知らなかった子どもの予防接種について学んでみませんか?

血管からダイレクトに子どもの身体の中に入る予防接種。
国や医師の言われるままに打たせて来たけど、たくさんの劇薬や添加物などが入ってるとご存知でしたか?

今回は、国と製薬会社で作ってる予防接種の添付文書(公文書です)を元にワクチン勉強会を開催します。
{B6551686-8726-47E1-9A5B-A12A2CDF2B40:01}

これはインフルエンザのもの。


私も2人の子供に当たり前の様に時期がきたら接種させてますが、予防接種の中身や副作用など深く考えた事が無かったです。

この勉強会でワクチンの事を知り、お子さんのこれからの予防接種の接種の時の心構えになったらなと思います。

講師は
ご自身の病気の完治が薬を飲まなかったからというご経験をもつ
平尾泰子さん
{9CBFD48D-8E33-4B50-B859-22C73D876C37:01}

左の方です♡三人のお子さんのお母さんです。なんと!お孫さんもお一人います。
医療従事者ではありません。

現在5組の方にお申し込みいただいております
【日時】2月28日日曜日。10時から12時
【持ち物】ノートやペン
【参加費】2000円お釣りが無いようお願いします。
【場所】シンセイプラザさん和室  
〒454-0921 名古屋市中川区中郷4丁目75番地 新星工業(株)さんの西側にある体育館です。駐車場有
お車ない方は、最寄駅の東山線高畑駅にお迎えいきます^o^

日曜日ですので、パパもぜひご一緒にご参加ください♡もちろん、ママのみのご参加。ママとお子さんのご参加、妊婦さん、最近赤ちゃんが生まれた!と言う方もパパのみでも大丈夫です

平尾さんのブログ



お申し込みはこちらから

→お申し込み、お問い合わせはこちらから

こちらのQRコードからもメールフォームを表示できます。


役立つ子育てブログ沢山あります(*^◯^*)ぜひよろしくお願いします


息子さんに予防接種をひとつもしない!と決めた女性のブログ。
予防接種について勉強したそうです。
そして彼女のメルマガ登録者が1100名にもなったそうです。
予防接種の他にもアトピーについても書かれてれるブログぜひご覧ください。
私も登録しました^o^ためになります。




ママと子供が笑顔になれる場所
ママが資格や特技を活かす場所

はっぴーひろば

名古屋市港区、中村区、中川区、西区、熱田区にてママ、子供向けイベント開催中!!





LINE@に登録して最新情報をget音譜
登録方法はこちら↓
http://ameblo.jp/happy-hiroba/entry-11998142073.html
500名以上のママ達にご登録頂いていますニコニコ

一緒に活動したいママも募集中です!