ブルーが気になる気持ち | やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

繰り返す不安や悩み、
自信のなさや孤独感をひとり抱えているあなたへ
こころの内側からじっくりと、楽になっていく方法をお伝えしています。

こんにちは。

笑顔を広げるお絵描き活動をしているmidoriです。


今日は、先日の素敵なコラージュ作品紹介

続きとなります^^


今回ご紹介するのがNさんのこちらの作品


心のリラクゼーション お絵かきセラピー♪

雰囲気ありますよね~!!

切って貼って・・といわれると 何となくハサミや

カッターできっちゃうものですが、

Nさんは、バリバリ・・と手で破かれて、

あまり縁も気にせず、ぱっぱっ・・と貼っていかれました。


この貼り方、型にはまりたくない。のびのびとしたい

Nさんの気持ちや、性格を感じさせられます。


そして、形よりも、「ブルーの濃淡で作りたかった」と

どちらかというと 色重視で、背景を選んでいったというNさん

そして一人でたたずむ凛とした女性からも・・


全体として

自分自身の思いや世界を大切にしていきたいという

思いが感じられます。


ブルーは 内面に向かう、自己探求の色

そして、冷静沈着でありながらも、愛情深く

思慮深い・・世界的には聖母マリアの「母性の色」

としても知られています。


でも、ブルー一色ではなくグレーやベージュの柔らかい色

を持って来られてのには、(特に女性は柔らかいベージュ)

そんな中でも色々な思いや迷いがあったり、自然体でいたい

やわらかい気持ちも出ているのかなぁなんて感じ、

Nさんともお話させて頂きました。


ほんのほんの・・さわりの部分ですが^^

こんな風にコラージュセラピーさせていただいています。


個人のセッションではより深く丁寧にできますので、

興味のある方は、お気軽にご相談くださいね♪