しっとり | はっぴ 日記

はっぴ 日記

グルーヴのイスル、テヤンが大好きです。
彼らの服を作っています。
1/3~1/12のドールまで節操なく遊んでいます。

化粧水はさっぱり派?しっとり派? ブログネタ:化粧水はさっぱり派?しっとり派? 参加中


若い頃は「さっぱり」で、年齢を重ねてくると「しっとり」の人が多いのじゃないかな?
しかし、はっぴは若い頃はどっちでもよかったです。
っつーか、自分がどっちなのかも、気にしていなかったのであります^^;
ほんと、おしゃれとか化粧とかわからなかったから、手付かずだった。
パソコンもなかった時代、みんな、どーやって知識を蓄えていったんだろう?
20代の頃には、お肌のトラブルが全くといっていいほどなかったので、必要性も感じず、界面活性剤による手荒れだけにしか注意が向いていなかったのです。
そんなわけで、夜は化粧を落として洗顔だけ。。。。
保湿がたりなくなるのは、当たり前^^;;


30代くらいの時に、母と叔母さんと、従姉妹と4人で田舎に帰った時のこと。
従姉妹は10歳くらい年下なので仕方ないとしても、20歳以上年上の叔母さんや母よりも、はっぴの肌が荒れていたのですorz

それから、やっぱりクリームとか塗ったほうがいいか・・・と、やっと気がついた始末^^;

母が、ドモホルンリンクルとか、ハチミツ屋さんの化粧品とかの通販から、市販の化粧品なんかをいろいろ使っていて、その度に「これがいい」「こっちがいい」「いいけど高い」・・・なーんて、感想を聞いていましたが、化粧水、乳液、クリーム、美容液・・・・って何度もつけるのがめんどくさいはっぴ。

全部を1つで済ませられるというクリームがあるって妹に聞いて、ジェルっぽいそのクリームにしてます。
(保湿効果じゃなくて、手間がかかるかかからないかで決める適当っぷり・・・^^;)
最近は、たるみ予防効果があるやつとか、美白のやつとか、種類も豊富。

それでも、だんだん保湿が心配になった頃から、導入剤も加えました。
めんどくさがりも、必要性に迫られたってわけです^^;
しかし、ボーっとしてると、その導入剤、赤いボトルなのに見落として忘れちゃう^^;



「さっぱり」なのは、はっぴの頭の中身だけだわ・・・・orz