こんにちはー田中みっちです

起業家人生のストーリーを書いて居ます。

 

ここから起業していかれる方へ

「こんな事したら、苦労するよ」という事や

「こういう風にしたら成功するよ」という事を

お伝えしています。

 

ぜひ、参考にしてみてください

 

 

 

※「やまとなでしこ起業」(男性の経営にも必要です)には、

 絶対欠かせないものの1つ★パートナーシップ!★

 その知惠は、こちらのブログにて発信しています!

 合わせてご覧ください

 

 

 

 

 

さて・・・少し間が開いてしまいましたが、

前回のブログの続きを書いて行きます

 

 

 

 

セミナーコンテスト以来、仲良くさせていただいた

かげした真由子さんと、音楽活動をやっていく中で

意気投合し、一緒にビジネスを展開する流れとなりました。

 

私は、心理カウンセラーのスキルがあり

学びを積み重ねてきた経験と

かげしたさんは、占い師としての経験と

すでに講座を開設されていたので

 

心理と占いの両方を学べるスクールを

開催しようと2人で共業し

そして、ダブル講師としてのお仕事を

展開して行くようになりました。

 

 

 

私は、講師としては「いくらでも話せる」という

ありがたい才能を持っていました。

 

そして、かげしたさんは、教科書作りのプロとでも

いいましょうか?

 

レジメを作ったり、HPを仕上げていったり

クリエイターとしてのお仕事が、とても上手だったのですね

 

2人で一緒にやっていく事で

お互いの才能を分かち合っていくような感覚が

ありました。

 

ビジネスの中でもパートナーシップを

積み重ねていった状況でありました。

 

 

順調に、スクール活動で利益をあげていき

その他のイベントやカウンセリングなども増え

 

そして、私は再婚をし・・・

 

いよいよ「性の発信」を進めていきました。

 

 

そこから、ブログなどでのファンの増加

また、性の発信者としての立ち位置の確立を

順調に進めていきました。

 

 

他の方とのコラボレーションのイベントを

行ったり、全国各地で「お話し会」という

イベントを開催しました。

 

 

全国60箇所を回る事を進めていき、

当時、ビジネスのコンサルテーションを

引き受けてくださっていた方と、協会を設立し

出版し、1年間100万円という、高額な受講料にも

関わらず・・・受講生さんは累計200名を越えるという

実績を持つ事が出来ていきました。

 

 

 

起業して、5年の間、なかなかいろいろな

躓きがありましたが、ようやく・・・

ビジネスという形を創り上げていけた

プロセスでした。

 

 

さて・・・「起業」という時期の

私の経験をお話ししてきましたが

このシリーズは、今回で終了します。

 

 

次回からは、起業についての

いろいろなスキルノウハウについて

男性性と女性性の両輪にて

お話しを進めていきます。