簡単!油控えめ!とろける米ナスの照り焼き とろ玉オン♫ | 医師が教える♫忙しい人のための!一品で栄養バランスが取れるレシピ

医師が教える♫忙しい人のための!一品で栄養バランスが取れるレシピ

忙しくて時間がないけれど、できるだけ子供に手作りのごはんを食べさせてあげたいと思っている働くママのために。。
たった一品だけで、栄養バランスが取れてしまう優秀レシピを紹介します!
簡単・時短・身近な材料で作れます♫

今日から、もう何品も作らなくて大丈夫!

コスモスご訪問、本当にありがとうございます!!

このブログでは、どこにでもある材料で簡単に作れるお料理のみを紹介していきます。


手間いらずで、疲れないレシピですので、もし良かったら気楽に見て行ってください。


簡単なのに美味しい~と、ちょっと得した気分になってもらえれば嬉しいです。
コスモス

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

おはようございます音譜

暑いのは、困ったものですが、暑いとやっぱり美味しい夏野菜。

前にもかいたんですが、ナスがホントに好きで、なにかに追い立てられてるかのように毎日食べてます。

そして実は普通のナスより、米ナスが大好きです。

なぜかと言えば、火を通した時の、あのキメが細かくとろけるような食感!!

あれがたまりません。

今日は、そんなとろける米ナスを、田楽とかはめんどくさいので、簡単な照り焼きにしてみました音譜

厚い輪切りのナスを、とろけるように焼くためには、普通

①大量の油を使って揚げるように焼く。

または、油を減らしたいなら

②じっくりと時間をかけて蒸し焼きにする。

ということになるんですが、暑くてどっちも嫌だったので、

レンジでチンしてから、焦げ目はフライパンで。という方法にしてみました

これは良かった!!

かなり時短、油も少なく、でもとろっとろな米ナスになりました!!

$気楽にクッキング!働くママの簡単ちょい得レシピ♫-茄子の照り焼き




レシピです。



ブーケ2なぜか、米ナス1/2本という中途半端な量のレシピになってるので、
倍量(米ナス1本)で作る場合は、レンジの加熱時間をちょっと長く(3分半くらい)にしてください。


これは、このままでも美味しいのですが、こんなのもしてみました。

半熟目玉焼きをのせた。

$気楽にクッキング!働くママの簡単ちょい得レシピ♫-茄子の照り焼きとろたまのせ



すき焼きから思いついて。。

実は、私は半熟トロトロ卵が食べられないので味の評価はできないんですが。。


夫が、「なにこれ!!うまっ!!」と、感動してました。

いつも同じセリフだ。頑張れ、夫。


米ナス買ったはいいけどどうしよ、という時、手軽なトロトロ照り焼きを良かったらお試しください音譜


もし、お時間あれば、下をポチっと押していただけると嬉しいです↓
順位が上がってとっても励みになります♫