伝統食育暦 | イケちゃんのブログ

イケちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは。イケですニコニコ


年末が近付いてきましたね。


皆さんのお宅ではカレンダー1月


もう準備しましたかはてなマーク



イケの所は先日届きましたビックリマーク


2016年版 伝統食育暦


去年から気になっていたんですラブラブ!


どういう所が好きなのか…。



まず、観て欲しいのが…


カレンダーの上部には沢山の食知識オレンジ


暦に寄り添った知識に惚れますラブラブ!


そして、月齢、六曜、旧暦、祝日、二十四節気。


これが一目で分かるんですビックリマーク合格


昔、二十四節気に神社参拝すると、


運気が良くなるという心構えを観て、


氏神様にご挨拶の意味でもいいな…と。


意識する様になりましたニコニコ


月齢も満月イベントの時や、


海釣りの好きな人には良いよね音譜


イラストも心地よくて癒されますおんせん


お子さんが居るご家庭に断然おすすめビックリマーク


というか居なくてもおすすめですべーっだ!


海の精 さんは塩への愛とこだわりが強く、


生きる事に穏やかに優しく強い印象。



一緒に添付されていた小誌本


販売されている塩の表示の見方など、


細かい知識が書かれていて、


じっくり考えたい時にとても良さそうですニコニコ



また、「海の精クラブ」ではメニューもおにぎり


もう何だろう。終始心がほっこりしますニコニコ



そして、海の精さんの本題の商品。


あらしお

平釜で結晶させてから、おいしい塩類バランスになる様、

にがり成分を残して脱汁。

おむすび、ごはん、汁もの、煮もの、塩もみ、

浅漬け、漬物、梅干、味噌などに◎


あらしおドライ

「海の精 あらしお」のおいしい塩類バランスはそのままに、

低温の温風でほどよく乾燥。

下味づけ、焼きもの、炒めもの、蒸しものなど、

ぱらぱらと振りかける用途に。


やきしお

ニガリ成分の多い「海の精 あらしお」を、

600度C以上の高温で焼き上げ、湿気ないようにしています。

食卓塩、ごま塩、ふりかけ、揚げもの、目玉焼き、

サラダなど、湿気をきらう用途に。


ほししお

火を加えないで、天日温室の結晶箱で少量ずつ、

日々の手間と時間をかけて、ゆっくり結晶させています。

吸いもの、寿司や天ぷらのつけ塩、お菓子の飾り塩、

日本酒のつまみ塩として。


お塩でもこんなに使い分けできるとは!?


その他にも気になる食品など盛り沢山ビックリマーク


色んなアイテムが気になる方はコチラ。


海の精ショップ


カレンダーが気になる方はコチラ。
伝統食育暦 ショップページ

ぜひチェックしてみて下さいね音譜ニコニコ


ステキな時間にありがとうの感謝を込めて。


海の精ショップファンサイト参加中