ベジクリーン150 台所の必需品!たった5分の浸け置で有害物質を除去 | roseの商品お試し日記

roseの商品お試し日記

モニプラで試してみた商品を紹介しています

ベジクリーン150を使ってみました。

普段、野菜って水で洗って終わり・・・っていうかたは多いと思いますが、
私もそうやって調理しています。
中には野菜専用の洗剤を使っているかたもいるでしょうけど。

で、水だけでは全然汚れは落ちていないそうです。
まぁそれはわかるのですが、その汚れって結構汚いんだ!って知りました。

大腸菌・農薬・環境ホルモンなどなどなど・・・
なるべくなら農薬を使っていないものを買うようにはしていますが、
そうもいかない時もあります。

そこでこの、ホタテの貝殻を使ったベジクリーン
下の写真は、まだベジクリーンを入れてない状態のお水です。
 

ベジクリーンをスプーン1杯入れてみます。
 

そこに、今回はかぼちゃを浸けてみました。
 

時々、浸かる場所を変えたりして、5分くらい経過・・・。
 

白く浮いているテカテカしたものが見えますか?
これが汚れなんだそうですよ~。
うわ~~~~こんなの見ちゃうと、洗わないと気が済まなくなりますね。

 
これが浸け終わって水で洗ったかぼちゃです。
汚い状態のかぼちゃの写真を撮り忘れてしまいましたが、
明らかにみずみずしくなり、指で触るとキュッキュしていました。
このかぼちゃを煮物にしたのですが、
美味しい気がしました~。

汚い物を食べて免疫をつけるっていう考えもありますが、
やっぱりキレイなものを美味しく食べたいですね。


ヘルス&ビューティケア byフナトファンサイト参加中


ホタテ貝殻100% ベジクリーン150