お片付けの基本 『後片付け』が重要 Part1 | 福岡|片づけサポート|片づけで手に入れる『日々是ハピ楽生活』

福岡|片づけサポート|片づけで手に入れる『日々是ハピ楽生活』

福岡でお片づけのサポートをしているライブオーガナイザー兼重千鶴です。
“ハッピーで楽な暮らし”を手に入れるお片づけのヒントを発信中です。

お片づけで手に入れる“ハッピーで楽な暮らしキラキラ”をお手伝いビックリマーク

 

福岡・糸島近郊で活動しているライフオーガナイザー兼重千鶴です音譜

お片づけに悩む方へ、整理収納やお片づけ方法のアドバイス&サポートをしています晴れ

 

先週は派遣のお仕事で新築マンション内覧会をサポート。

久しぶりにスーツ着て、気を引き締めて過ごしましたパンチ!

 

また、ライフオーガナイザー仲間の井形純子さんの現場のサポートのため、

熊本には2度ほど行きました。(年末からでは合計3回歩く

 

どちらも楽しいお仕事で、私にとってはもの凄く有意義な時間でしたアップ

 

主婦の私が土日やフルタイムで働くということは、家族の暮らしに直接影響します。

先週は単身赴任の主人が土日には福岡に帰省し、洗濯・食事の用意と大活躍。

 

テキパキパパに惚れ直した~キスマーク

 

平日は帰宅時間が遅ければ、上の子達がご飯を炊いてくれていたり。

(贅沢を言えば「夕飯の用意をして欲しい」とか思っちゃうけど、

バイトや部活で子ども達も帰宅が遅いから仕方ないか汗

 

 

ですが、片付けとなると・・・。

 

   ※イメージです

 

そう、忙しくなって家の中が散らかっちゃったあは

 

 

片付けやすい仕組みを作っても、使ったものを元の場所に戻さなければ散らかっちゃいます。

当たり前ですがビックリマーク

 

 

元に戻すことができなければ、永遠に散らかり続けるのです。

でもね、ついつい出しっ放しにしちゃうんですよねガクリ

 

 

だからリセットの時間が必要!!

 

以前フルタイムパートで働いていたときは、日曜日にリセットの時間を取っていました。

 

最近は生活のリズムが不規則すぎて、リセットの時間をおろそかにしていました。

私がモノを出しっ放しにしていたせいで、子ども達もツラレて出しっ放しにガーン

 

不思議とこの連鎖反応って広まるの早いです。

 

何もないところに誰かが一つモノを置いたら、

みんながそこに色んなモノを置き始めるってヤツです叫び

 

あなたも経験ありませんか?

 

 

 

私はお片づけの基本は『後片付け』だと考えます。

そのことについて、昨年はお茶会やセミナーでお話させていただきました音譜

 

整った空間を保つためには、

整理収納のノウハウや思考の整理など、色々な方法を用います。

 

ですが、どんなにキレイ好きでお片づけが上手なプロが作った収納計画も、

頑張って沢山の物を手放しても、

自分がどう暮らしていきたいのか必死で考え、自分軸を見つけても、

使った物を元に戻さなければ、意味がありません!!

 

1歳の子どもだって、『後片付け」はできますよパチパチ

 

4人の子どもを育てた経験から言うと、『できる』と断言します。

 

だって、整理収納計画するわけじゃないし、

決まった場所からモノを出し、元あった場所に戻すだけですから。

 

 

子育ての中から、子ども達には『後片付け』を教える大切さを知ったのです。

そのきっかけは、子ども達が通った保育園にありました。

 

 

今日は長くなりましたので、続きはまた。

 

 

◆今後の予定についてセミナーやお茶会等の詳細は未定ですが、

お片づけアドバイス&サポート作業については随時受け付けております。

また、セミナー等のリクエスト開催の依頼も受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。 

 

サービスメニューはこちら

お問合わせはこちら

 

 

最後までお読みくださりありがとうございますキラキラ
ポチッ、としていただけると更新の励みになります音譜