【ドリパレご感想】安心して自分を出す事ができた♪ | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

「いっせいのせ!」
 *アレ、古い?もしかしたら昭和でしょうか
汗

昨日のリンク『ドリパレ』で、
ケーキを選んだ場面ですニコニコ

毎回、美味しいケーキをご用意するのも、
私の楽しみです。

いただいたご感想をご了解をいただいて
ご紹介致します。

『ドリパレ』ご興味があるけど、
初めての方と楽しめるかな~?

そんな不安を感じる方も、
是非、読んでみてくださいね!

---------------------- 

1.参加の動機
 

・エンディングノートに興味があったから。

 終わりを意識する事で、今の“生きる”を大切にできるのでは、

 と思いました。

 

・邦子さんの笑顔とブログの雰囲気に惹かれました!

 

2.参加して良かった点

 

・笑い合いながら、楽しく気付きを得られた事

・自分の気持ちを言葉にして、それを人に話す事で、他の気付きが得られる

・仲間を作って、共有する大切さを改めて感じました!

 

3.その他

・人数がちょうど良かった。

 話しやすい雰囲気で気軽に楽しく受講する事ができた。

 

・とても楽しく、スッキリした気持ちです。

 

.Sさま (会社員) 30

 

1.参加の動機

 

・「何かをはじめるのにいい日」という言葉に後押しされたから

 

・ブログを読ませていただいてくぅちゃんに会ってみたい!と思ったから

 

・エンディングノートに興味があったから。

 

・ケーキが美味しそうだったから

 

 *「何かを始めるのにいい日」と言うのは、

  メルマガで、『ドリパレ』のご案内をしたのが、新しい事を始めるのに最適と言われる

  「天赦日」と「一粒万倍日」が重なった日でした(^_^) 戸田邦子注釈

 

2.参加して良かった点

 

・一人では気づけなかった事も、

 グループのみんなでシェアする事で気付けたこと

 

・自分がもう忘れているような事まで思い出してびっくりしたり、

 こんな事を引きずっていたのかと言う事を(良くも悪くも)書き出せた事

 

3.その他

・参加する!と決めたものの、他の参加者さん(はじめましての方)と

 ワークしたり、シェアしたりできるのか?と心配もありました。でも、みなさん

 とてもいい方たちだったので、安心して自分を出す事ができたのではないか

 と思います。

 

・エンディングノートというものは、はじめて書いたのですが(マンダラチャート

 もはじめて) 面白い方法だなと思いました。

 他のワークも受けてみたいです。

 

・あっという間に2時間が過ぎていたのでびっくりしました。

 この雰囲気(居心地のよさ)が、このまま続くといいなと思います。

 

.Iさま (幼稚園教諭) 40代  ブログ:みぃのスケッチブック

 

 

1.参加の動機

 

・「エンディングノート」を通して、“考える”事と向き合ってみたかったから。

 

・いろんな方の意見を聞いてみたいから

 

・楽しそうかも♪と思ったから

 

2.参加して良かった点

 

・“刺激”や“ヒント”がもらえました

 

3.その他

・同じ“考える”でも、一人で考えるより、人と共有しながらの方が、

 考えや思いが枝分かれして拡がって(深まって)いくなあ、と感じました。

 

・次は、今回のこの感じた事をどう生かすか!楽しく考えたいと思います。

 ありがとうございました。

 

.Yさま (事務) 30

 

1.参加の動機

 

・「エンディングノート」を書く事で今後どう人生を進むか、

 道しるべになるといいなと思い参加しました。

 

2.参加して良かった点

 

・過去を一人で振り返るとマイナスな方を思い出しがちですが、

 エンディングノートがあることで、プラスな出来事や気持ちを確認できて

 良かった。

 

3.その他

・普段出会う事のない方達のお話が聞けて楽しかったです。

 

.Mさま (パート) 40

-------------------------

『ドリパレ』は、毎回、
様々なテーマで開催します。

今回のテーマは
「40代から書く☆エンディングノート』でした。

エンディングノートなんて、
まだまだ関係ないわ~


そんな風に思う方も
多いと思います。
(私も以前はそうでした)

でも、みなさんのご感想に
書いていただいている通り、

今の生き方を充実させるためにお役に立つエンディングノートを
昨日は書いていただきました。


*皆さんが持っているのが「マンダラエンディングノート」


このように『ドリパレ』では

毎回、様々なテーマで、

内側(思考・マインド)からも、
外側(行動・ライフスタイル)も
自分を高めたいと願っている女性を
応援します!


次回は9月11日(日)

テーマは「しつもんワーク☆人生計画8分野」
詳しい内容やお申し込みは、
こちらをご覧ください。
リンク【募集開始!】9月度の『ドリパレ』

迷ったり、いろいろ考えている限り、
現状は変わりません。

気になる事はLet's try!

私自身、
これを実践するようになってから、
出会う人も、環境も変わっていきました。

人との出会いで得る
学び・ヒント・刺激は最大級


あなたのご参加をお待ちしています!


クリック個人セッションのご案内 

クリック無料メルマガご案内 『じぶん改革☆7days ココロのエクササイズ(メール講座 全7回)』

クリック募集中のワークショップ・講座
 【残1名】 9/13(土)資格取得講座
  『マンダラエンディングノートファシリテーター養成講座』
 【満席】9/11(土)午後 学ぶ・つながる・ワクワクマルキラ☆9月度『ドリパレ』 
 【満席】9/24(水)夜『マンダラエンディングノート☆ワークショップ』

ちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。

事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります 
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね