「しあわせな生き方」の中の重要な要素
と、私は思っています。
今日は、そのために、私が大切にしている事を
2つ書いてみたいと思います。
一つ目は、
『楽しみながら』『自然体で』
ライフスタイルに取り入れられるものを続ける。
ストイックな事は、
ムリなタイプなので、
楽に楽しく出来る事はないかな~?
って思っています。
その私の「脳のアンテナ」に、
今回、ビビビ

ハーブティです。
自宅で仕事をする時間が長い私。
コーチングセッションで
クライアント様と一緒に、
あるいは、ブログを書きながら、
メールのやり取りをしながら、
結構、水分を摂ります。
それを、
健康と美容に良いモノに変えたら・・・。
と思って、
オリジナルハーブティを
ブレンドしていただきました。
お願いしたのは、
セラピストでありコーチでもある
坂本恵里(さかもとめぐり)さん
事前にメールで、
大まかな要望を伝えておいたら、
それに対応したハーブティを選んで、
こんなにたくさん、持参してくださいました。
私の欲張りで果てしない要望(笑)を聞いていただいた上で、
試飲をたくさ~んさせてもらって、
最終的に何種類かブレンドしてくれました。
その名も
『くぅちゃんオリジナル2016春ブレンド』
こんなテンションの上がる

分かりやすく、
レシピに書いてくれました。
「おトイレが近くなりますよ~」って
めぐりちゃんから聞いていましたが、
飲み始めて2日目にしてそうなっています。
どんどん、身体が巡っている感じ

そして、2つ目に大切にしている事は、
イメージ
美容のお仕事をしている方とお話していると、
皆さん、口を揃えて同じことをおっしゃいます。
同じぐらいの年齢でも、
「自分はもう年だからムリ・・・」
と言うお客様と、
「いつまでも、女性として綺麗でいたい」
と言うお客様で、
若々しさに大きな違いがある
後者は、年を重ねる事を否定するのではなく、
受け入れながらも、
できるだけ、オシャレを楽しもうとか、
今の自分の魅力を引き出そうとか、
綺麗でいる事に意欲的。
このお話は、イメージングというか、
セルフイメージのお話とも
見事に合致するのです。
「自分はもう年だからダメ」と思っていれば、
そういう自分を、
脳(潜在意識)はイメージします。
そして、実際に
そういう自分に近づけようとする力が
潜在意識にはあります。
皆さん、「レモンの丸かじり」
ってイメージしたら、
唾が湧いてきませんか?
レモンをかじっていないのに、
イメージだけで酸っぱくなる
これが、イメージのパワー
スポーツ選手のイメトレも
この原則を使います。
だから、私は、
例えば、洋服を選ぶ時にも、
年齢的にこの服はダメかな?とか
一切考えません。
自分に似合うかな?
自分が好きかな?
がポイントです。
年齢を重ねれば、
いろんな残念な現象(笑)が起きるけど、
それは自然な事として受け入れながらも、
なりたい自分をイメージしています。
時々、書いていますが、
今の年齢だからこその美しさを
大切にしていきたいです。
そのテーマの過去記事はこちら→★
自分に似合う服装や髪型、
いつも笑顔でいる心の余裕とか、
年齢と共に身に付けたものが
私たちにはありますよね

そこに、自信を持って過ごしていける生き方を
目標にしたいと思っています。
これが私の思う「人生の素敵な歩き方」
ご興味のある方のために、
今日の記事でご紹介しためぐりちゃんのブログをご紹介します。「セラピストのコーチング時々ハーブのセルフケア」
メルマガのご案内
募集中のセミナー・サービスのご案内
募集中のワークショップ
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね