第51回唐津10マイルロードレース大会 」を観に行けない腹いせに(笑)、

工場を観に行こう、って思いました。

「ロードレース」の代役が「工場」ってのも変ですけど。



NO MUSIC, NO LIFE.



北九州市若松区の二島工場地帯。

あいにくの雨で車内から撮影です。

そうそう!

ここに来る前に洞南町の「三菱マテリアル」に寄り、

至近距離から撮れる施設前に車を寄せたところ、

同業者(笑)が2人も(別グループ)!

小雨の降る中、

うっとりした表情で工場を撮影しておられました。

みんな工場に萌えてるんですねー。

そこに加わるのはちょっと恥ずかしかったので、

ここでは撮影をせずにそそくさと車を発進させました(苦笑)。


以前もブログに書いたんですが、

二島工場地帯に関しては、

JR黒崎駅の裏手を走る黒崎バイパス(高架)からの眺めが最高なんです。

しかし本日おひとりさまの為(だいたいひとりですけど・笑)、

運転しながらシャッター切るワケにいかない。

という事情で、

黒崎駅横の「コムシティ」という、

7階建ての商業ビル駐車場に向かってみました。


NO MUSIC, NO LIFE.




NO MUSIC, NO LIFE.


やっぱ高架から臨むほどの迫力はないし、

視界が悪くて今日はダメですね。


それでも、

手に入れたばかりのデジカメは持ってるだけでドキドキ♪

新しいおもちゃを与えられて夢中になってる子供状態ですが(笑)、

撮った画像をこんな風にすぐ確かめられるという手軽さがよいですね。

フィルムカメラも好きだけど、

実は現像してないフィルムが何本かあったりするんです(汗)。


みなさんにお見せ出来るようなシロモノじゃないですが、

「唐津」に行けなくなった私の中にくすぶる、

押し込められた情念を感じ取って頂けたら幸いです。


【追記】

「工場群夜景観賞バスツアー」開始(2月18日~)

〈日時〉金曜午後18時過ぎ・小倉駅出発

〈料金〉大人3600円(弁当付き)

〈問い合わせ〉JTB九州 092-751-2102